京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:30
総数:274326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 算数

「合同な図形」の学習です。今日はどうしたら合同な図形が書けるのかを一人一人が考えてノートに考えを書きました。分度器やコンパスを使ってじっくり考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

タブレットを使ってどんどん調べていきます。「あ〜!みつけたかも〜」
最後にみんなでまとめました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

台風と防災の学習です。台風がどのように進んでいくのかを話し合い、気象庁のホームページで確かめました。
画像1
画像2

3年 理科「風やゴムのはたらき」

 これまでは観察が多かった理科の学習でしたが、次の単元は実験。まずはゴムで動く車を作って遊んでみました。遊びの中から、気づきがたくさん見つかったようでした。
画像1
画像2

5年 国語

今日も調べ学習をしました。タブレットを使ったり本で調べたり…良い報告書が作れそうです。
画像1
画像2

5年 七夕メニュー

七夕そうめんにはオクラの星だけでなく、星の形にくりぬかれたニンジンが入っていました。今日もおいしくいただきました。
画像1
画像2

3年 硬筆書写

 硬筆書写作品展に向けて、みんな一生懸命でした。
画像1

3年 書写

 書き始めは筆をどうしたらいいかな?とめるときは?たった二画の漢字ですが、じっくりゆっくり文字の分析を行ってから書きました。こんなにいい字が書けました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数「小数」

 算数で「小数」の学習が始まりました。まずは3年生までに学習した内容をチェックしました。
画像1画像2

4年生 活動の様子

 先日、水泳学習が暑さのためなくなってしまいました。その時間に少しお楽しみタイム。グループごとに絵しりとりをして楽しみました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp