![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:21 総数:274260 |
5年 読書活動
「国語」の本は友達,作家で広げるわたしたちの読書の学習です。どのような本をえらんでいるのかな?作家に着目して本を選びました。
![]() ![]() ![]() 2年 参観ありがとうございました!![]() ![]() どの子もはりきって頑張っていました。 道徳では、自分の「いいところみつけ」をしました。また、お家でもお話していただければと思います。国語では、「あいうえお」や「あかさたな」から始まる文の作り方を学習しました。個性的な文がたくさんできました。来週は今日の文の続きを書こうと思います。 自由課題も見てくださり、ありがとうございました。 5年 社会科
資料からわかることを発表しました。
![]() ![]() なつだ とびだそう![]() ![]() ![]() 「どっちがとおくまでとばせるのかな。」 子どもたちは、マヨネーズなどの空き容器を使って、水遊びを楽しみました。 容器のご用意ありがとうございました。 5年 掃除![]() ![]() 5年 図工
アイデアスケッチを書いたり,下書きに着色したりイメージを膨らませて描いています。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家説明会
9月29日30日に予定している「花背山の家宿泊学習」の説明会をしました。暑い中たくさんさsんかしていただきありがとうございました。
![]() 1年生活科「なつだ とびだそう」![]() 道徳「きもちをかんがえよう」の学習をしました
参観授業では、「きもちをかんがえよう」の学習をしました。楽しい,悲しい、困っている、怒っている、の4つの表情を見て、どんな気持ちなのかを考えました。また、困っていたり悲しい気持ちになっている人に、「どうしたの?」「大丈夫?」の声をかけるといいねという学習をしました。みんな、真剣に考えて活発な意見を出すことができました。
![]() 1年生活科「なつだ とびだそう」![]() |
|