京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up11
昨日:21
総数:274238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

児童会

各クラスから出された運動会のスローガンを児童会の本部役員で話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

写真からわかったことを友達と交流したり,発表したりしました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

流れる水の働きと土地の変化の学習です。写真資料からわかることを付箋に記入しています。
画像1
画像2
画像3

5年 掃除

みんなで協力してピカピカにしています。いつも本当にありがとう!
画像1

5年 外国語

日々の生活の中で何時に起きているのかなどを聞いてワークシートの図を線でつなげています。正しく聞き取れているかな?
画像1
画像2

5年 本の紹介

画像1
画像2
司書の先生に来ていただき本の紹介をしていただきました。

5年 外国語

外国の小学生たちが,日常生活の中でどのようなことをしているのかを聞き取り,メモしたり,日本との違いを見つけたりしました。
画像1
画像2

球技クラブ

熱中症指数が高く、室内での活動になったため、お手玉を使ったゲームを考えて行いました。来月は、外で活動できればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 理科「音のふしぎ」

 音と振動の関係を調べていました。大きい音の時は揺れが大きいことに気付きました。色んな発見がいっぱいの実験を楽しんでいます。
画像1
画像2

3年 習字

 「はらい」に気を付けて、「大」という字を書きました。すうっと力を抜いていくことを練習しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp