![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:21 総数:274192 |
4年生 よさこい鳴子おどり
今日から本格的に運動会の練習が始まりました。体育館でよさこい踊りの練習をしました。グループに分かれて練習をしました。
![]() ![]() 4年 算数 計算の順序
( )や ×、÷などがある式で、計算の順序に気をつけて計算をする練習をしています。すらすらとできた人は、教科書のもっと練習の問題にも取り組んでいました。
![]() ![]() 4年 理科 秋の植物
秋の七草について学んだり、ヒガンバナを観察したりしています。学校でも白と赤のヒガンバナを見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会科
「水産業のさかんな地域」の学習です。漁港の近くにすり身の工場やかまぼこ工場があることに驚いていました。「新鮮な魚を使っているんだな。」と感心していました。
![]() ![]() ![]() 5年 自主勉ノート
自分の興味のあることを調べています。ナイス!ノートですね。
![]() ![]() 5年 自主勉ノート![]() ![]() かさの学習をしたよ![]() 2回目は,1Lますに小さなます(1dLます)で何杯入るか確かめをしました。ちょうど10杯入るのを,実際に見て知ることができました。 3年 靴箱
くつのかかとをロッカーの端にそろえると、とってもきれいです。
![]() 3年 リコーダー
だんだんふけるレパートリーが増えてきました。リコーダーの持ち方や姿勢を意識したり、息の量を調節したり、まだまだ改善するところはたくさんありますが、まずは楽しく、リコーダーと仲良しになることを目指しています。
![]() 3年 白地図
たくさんの種類が置いてあるスーパーの品物は、一体どこから運ばれて来るのか?という前回の授業の疑問を解決するために、産地調べをしました。地図帳とにらめっこ状態でした。
![]() ![]() |
|