5年 体育
学年合同で練習をしました。向きを変えたり,しゃがんだり,みんなで動きを合わせました。
【5年の部屋】 2022-10-06 17:42 up!
5年 音楽
久しぶりのリコーダーです。指の使い方を確認しながら練習をしました。
【5年の部屋】 2022-10-06 17:42 up!
4年生 理科「雨水のゆくえ」
雨水はどこから来て、どこへいくのかについて学習します。今日はペットボトルの水を雨水にみたてて実験をしました。
【4年の部屋】 2022-10-06 17:42 up!
3年 み〜つけた
生き物探しをしに校庭へ出ました。「こんなところにダンゴムシが!」「バッタ捕まえた!」など、みんなであちこち探して楽しい授業でした。
【3年の部屋】 2022-10-06 06:35 up!
3年 ダンス
今日もダンス練習です。音楽を止めながら、動きを確認しました。動きをそろえる!心をそろえる!で頑張っています。
【3年の部屋】 2022-10-06 06:35 up!
外国語活動
外国語活動の始まりです。初回は、挨拶や気持ちを表す表現を中心に学習しました。覚えたてのフレーズを使って、友だちや先生とたくさん会話を楽しみました。
【1年の部屋】 2022-10-05 18:48 up!
図画工作科「おはなしからうまれたよ」
図画工作科「おはなしからうまれたよ」の学習で、みんなが描いた絵をお互いに鑑賞しました。友だちの絵で「すごいな」と思ったところや「真似したいな」と感じたところを伝えあいました。「ぬりかたがじょうずだね」「ひとのかおが、にこにこしていてたのしそう」など、友だちからもらった感想を読んで嬉しそうでした。
【1年の部屋】 2022-10-05 18:38 up!
運動会の練習 チェッコリ玉入れ
運動場での通し練習です。玉入れしたり、踊ったり大忙し。通し練習で、いつ何をするのかをイメージできてきました。
【1年の部屋】 2022-10-05 18:35 up!
運動会の練習 チェッコリ玉入れ
【1年の部屋】 2022-10-05 18:34 up!
運動会の練習 チェッコリ玉入れ
運動会、1年生のもう1種目は「玉入れ」です。密を避けた玉入れ+ダンスを行います。腕をふりふり、腰をふりふり。完成まであと一歩!
【1年の部屋】 2022-10-05 18:34 up!