![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:377871 |
1年生 生活科「いきものと なかよし」![]() 「お世話をしてみたい」「ご飯をあげたい」という意見がたくさんあり, 虫かごをもっていきものを探しに行きました。 そこで,バッタをたくさん見つけることができました。 バッタがねこじゃらしを食べている様子を見て, 「いっぱい食べているなぁ」「こういうふうに食べるんや」と 感心した様子でした。 2年生 みんなの自由作品
今日は夏休み作品展の鑑賞に行きました。
「この研究おもしろいなあ。」 「このおもちゃはどうやって動くんやろ?」 と楽しそうに鑑賞していました。 友だちの作品を見て、来年やりたいことを決めた子もいたようです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 夏休みの作品鑑賞![]() ![]() 1年生から6年生まで,とても素敵な作品ばかりで, どの部屋を見ていても 「これどうやって作ったの?」「細かいところまで工夫されているね。」 と,気がついたところや,びっくりしたところを教えてくれました。 来年の作品もいい作品を作ってほしいです。 3年 書写![]() 3年 理科![]() 3年 算数 「長さ」![]() ![]() ![]() 3年 国語「山小屋で三日間すごすなら」![]() ![]() 山小屋で過ごすなら何をしたいか、そのために何を持っていくかを考えています。この学習は対話の学習なので、グループで意見を出し合って話し合い活動をします。持って行ける物は5つです。どんな考えにまとまるか楽しみです。 3くみ 作品鑑賞![]() ![]() ![]() 各々1学年の作品の中で、気に入った1作品を選んで発表しました。 一人一人好みがはっきり分かれていて、聞いていても楽しい1時間となりました。 3くみ 9月のカレンダーを配りに行きました![]() ![]() ![]() 3くみでは新しい月のカレンダーを配りに行きました。 みなさん9月はどんなイメージがありますか? まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ虫の音も聞こえて秋を感じることが増えてきました。 9月のカレンダーは、そんなイメージを形にしたものになっています。 3くみ 久しぶりの図書館へ![]() ![]() 1時間目は気温も高くなく、少し涼しい中読書を楽しむことができました。 今日は大きな絵本「ハラペコあおむし」の読み聞かせを楽しんで聞くことができました。 |
|