![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:377871 |
4年生 社会見学8![]() ![]() 話を聞きながら,一生懸命メモをしていました。 4年生 社会見学7![]() 自転車をこいだり,ステップを踏んだりしながら,発電のしくみを学習しました。 4年生 社会見学7![]() ![]() おなかがすいていたのか,みんなあっという間に食べ終わりました。 4年生 社会見学6![]() ![]() 4年生 社会見学5![]() ![]() 「塩素はなぜ3回もいれるのですか。」 「琵琶湖から家に水が届けられるまでに,どのくらい時間がかかりますか。」 と,学習していく中で疑問に思ったことを質問することができました。 4年生 社会見学4![]() ![]() ろ過で使う砂も,使っているとだんだん汚れていくので,2日に一度洗浄をしています。 水槽に水があふれる様子を見て, 「こんなに汚れてるんや。」 と,とても驚いている様子でした。 4年生 社会見学3![]() ![]() 水をきれいにするために,炭酸ガスを入れたり,活性炭を入れたりするところを見ています。 はじめは水が汚れていますが,この後どうなっていくのか気になる様子で水を見ていました。 4年生 社会見学2![]() 職員の方から,浄水場の施設について説明をしていただきました。 学校で学習したことを思い出しながら,説明を聞いていました。 4年生 社会見学1![]() ![]() 朝,雨も止んで,元気に出発しました。 バスに乗るのも初めてで,友だちと楽しくしゃべっていました。 5年生 マット運動
今日は初めてのマット運動でした。できる技を組み合わせたり、連続でやったりしました。
ペアで友だちと見合いながら進めました。「まっすぐに回れていたよ。」「ばっちり。」など、友だちに声をかけたり、アドバイスをしたりする様子が見られました。 ![]() ![]() |
|