![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:44 総数:377854 |
1年生 〜なぬかかいがありました!〜その3![]() ![]() ![]() 子どもたちから肩たたきのプレゼントをしました。 そして,地域の方からはペン立てのプレゼントをもらいました。 子どもたちは,「色んな遊びができておもしろかったな!」 「これから練習しよう!」と, 笑顔で言い合っていました。 4年生 算数 2けたでわるわり算の筆算![]() 10のまとまりを図に書きながら,計算の決まりを見つけていました。 3年 社会 「工場でつくられるもの」![]() ![]() ![]() 3くみ 毛筆書写![]() 午後最後の授業も落ち着いて取り組むことができました。 自分の字を見て「う〜ん,お手本はもうちょっと大きいかな。」「次は太く書いてみよう。」いろいろな気づきを次の書写に活かすことができました。 3くみ なぬか会![]() ![]() 初めて行った遊びも多かったですが、とても楽しめる遊びも多かったようです。 今度は3くみのクラスみんなで行いたいですね。 3くみ あきからふゆのやさい 決定![]() 育てやすくてみんなが食べたい野菜…。 話し合いの結果。6種類の野菜を育てることに決めました。 今度は苗を植えるための耕す作業です。 おいしい野菜が育つように頑張りたいです。 5年生 風が強いけれど・・・
今日は台風の影響で少し風が強い日でした。しかし、子どもたちは元気に外で遊んだり、委員会活動をしたりしていました。
強い風を利用して、フリスビーやボールで楽しく遊ぶ様子も見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年 花背山の家 解散式![]() 5年生 和音で演奏
音楽では「静かに眠れ」の曲を鍵盤ハーモニカをつかって和音で演奏しています。グループごとに分かれて練習したり、全体で合わせたりしていました。
きれいな音色が響いていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ソーラン節![]() ![]() 2学期になってから,教室や体育館で練習を始めました。 構えのところから始まったのですが,腰を低くする姿勢が慣れておらず,腰も足もプルプル・・・。 これからたくさん練習して,かっこよく踊れるようになってほしいです。 |
|