![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:39 総数:810876 |
3年外国語活動
今日はALTの先生と一緒にアルファベットの学習をしました。教科書の絵の中にあるアルファベットをさがしたり,ALTの先生の後に続いてアルファベットを言ったり,ABCソングを歌ったりALTの先生が言うアルファベットを指さしたりしてアルファベットに慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科 Unit5 その2
授業の最後にはペアで好きなもの,ほしいもの,持っているものをつたえ合いました。
子どもたちの振り返りから「好きなもの等を伝える事ができた。」「今日はいつもより話せた気がする。」 ![]() ![]() ![]() 6年外国語科 Unit5 その1
今日はUnit5の第2時間目の学習をしました。今日は好きなもの,ほしいもの,持っているものの言い方に慣れ親しみました。はじめに指導者がSmall Talkで今日学習する表現を伝えました。次に電子教科書を使ってLet's watch.とLet's listen.とChantsをしました。
![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動Unit6
今日からUnit6の学習に入りました。Unit6ではアルファベットの小文字について学習していきます。今日は身の回りにあるアルファベット探しから行いました。子どもたちはコンビニや携帯電話の会社等の名前にアルファベットが使われていることに気づきました。
次にABCソングやアルファベットチャンツやゲームででアルファベットのい言い方に慣れ親しみました。 ![]() ![]() ![]() 素敵な様子を見かけました。
各クラスではトイレのスリッパをそろえて脱ごうと指導をしていますが,時々急いでしまう子がいてトイレのスリッパが乱れています。6年生の子どもがトイレのスリッパが乱れている様子に気づいて直していました。
![]() ![]() 6年外国語科 Unit5
今日からUnit5の学習に入りました。Unit5では単元の最後に世界で活躍する有名人の紹介をします。今日はその紹介の仕方を知りました。指導者がはじめにテニスプレーヤーの大坂なおみを紹介しました。次に子どもたちは各自のGIGA端末を使って電子教科書のアニメーション視聴を行いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科 Fum Time1 その2![]() ![]() ![]() 5年外国語科 Fum Time1 その1
今日はFun Time1の学習をしました。はじめにThis Is the Wayの歌を歌いました。毎時間のはじめに歌ってきているので多くの子どもたちはしっかり歌えていました。次に文字遊びをしました。電子教材から流れてくる音声を聞いてアルファベットの線つなぎをしました。
最後に気持ちの言い方に慣れ親しみました。教科書の写真をみてその人や動物の気持ちを予想してから映像を見て確認しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「ダンス」
28日(水)、2年生は学年で体育を行いました。
少しずつ学習を重ねるにつれて、大きな動きになってきています。図画工作の学習では、この体育のダンスで使うポンポンも作り始めています。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育「おきかえリレー」![]() ![]() ![]() ひもを飛び越えたり、ボールを手前のマーカーから奥のマーカーに置き換えたりしながら一生懸命走ります。友達を応援しながら頑張っています。 |
|