![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:100 総数:725791 |
【6年生】情報を正しく読み取ろう!![]() ![]() ネットが身近にある子どもだからこそ、 自分の求める情報を正しく読み取る力をつけていってほしいです。 来週には楽しみにしている修学旅行! 行く先々の情報も収集してみてくださいね。 【6年生】楽しみな調理実習!![]() 調理実習という言葉を聞くと、「いぇーーーーい!」と大喜びの子どもたち! 今回チャレンジするのは「野菜のベーコン巻き」です。 美味しい料理ができるように、班で協力して実習を行いましょう! 【6年生】新しい単元に入りました!![]() 比?割合? と初めは困惑している様子でしたが、見方を変えるといろいろな表し方があることに気が付くことができました。 今日確認した2つのポイントをしっかりと覚えておいてくださいね! 【6年生】運動委員頑張っています!![]() ![]() 中間休みという限られた時間に、素早く指示を出し、運営することに苦戦している様子でしたが、やりきった表情も見られました。 繰り返し経験していく中で、最高学年として力をつけていってください。 お疲れさま! 1年生 9月27日 放課後学び教室開講式
今日は,放課後学び教室開講式がありました。
いろいろな先生からのお話を聞いたり,放課後学び教室の先生に挨拶をしたりしました。 子どもたちは真剣に先生たちのお話を聞いていました。 来週から,頑張りましょうね。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 1年生の開講式![]() ![]() ![]() 今日の開講式では,まなび教室の運営に関わっていただいている方々の紹介や,まなび教室の先生の紹介,そしてこのまなび教室で大事にしたいことやきまりの話がありました。 本日配布した放課後まなび教室のカードにまなび教室の携帯電話番号が書かれています。緊急時に連絡をすることもありますので,保護者の方は必ず登録していただきますよう,よろしくお願いします。 【2年生】久世西Reading day![]() ![]() 校内言語環境 21![]() ![]() 校内言語環境 20![]() ![]() 1年生 9月26日 しっぽとり大会
今日の中間休みに,しっぽとり大会に参加しました。子どもたちはコート内を元気いっぱい走り回って,相手のクラスのしっぽをとっていました。しっぽを取れて喜んでいる子どもや,しっぽを取られて悔しがる子ども,残っている友達を元気いっぱい応援する子どもがいて,一人ひとりがしっぽとりを楽しんでいました。
大会終了後には,「しっぽとり,またやりたいね。」の声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() |
|