京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up37
昨日:51
総数:727009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

4年生 掃除の仕方 5月9日

画像1
並んで,前の人がはいたほこりを私がはいて...

隊列を組んで,ごみを逃さないようにほうきで掃いています。
上手です。

【5年生】総合的な学習

画像1
画像2
画像3
5年生の総合的な学習の時間に向けて,地域の小西さんから分けていただいた種もみを,蒔きました。この小さな種もみが,やがて金色の稲穂になるなんて,とても感慨深いですね。
それまでには,大変な手間と技術が隠されているのだと感じました。

4年生 春の俳句に挑戦 5月9日

画像1
研究の取り組みの一つである「春の俳句をつくろう」に挑戦しました。GIGA端末で春の季語を調べると,「え,それも春の季語なの!?」と驚いている児童がいました。みなさんは,どんな瞬間に春を感じましたか?

【5年生】家庭科 ガスコンロの使い方

今日は実習に向けて,ガスコンロの使い方を学習しました。
まずは清潔な身支度。三角巾やエプロンをつけるのも,わくわくドキドキ。
ガスを使う時の注意や,強火・中火・弱火のほのおの大きさなどを確かめました。
画像1画像2

【3年生】5月9日 「社会見学」その10

学校に戻って,京都市の地図で,どこに何があるか確かめました。

1日とても良く頑張りました。おうちに帰って,楽しかったことを,おうちの人にたくさんお話してくださいね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】5月9日 「社会見学」その9

お弁当や持ち物などの準備を,どうもありがとうございました。
とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】5月9日 「社会見学」その8

探索のあとは,いよいよお弁当を食べます。
画像1
画像2
画像3

【3年生】5月9日 「社会見学」その7

火床を探索したり,景色を眺めたりしました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】5月9日 「社会見学」その6

頂上からの眺めは,とても素敵でした。何が見えるかな。
画像1
画像2
画像3

【3年生】5月9日 「社会見学」その5

途中で休憩をしながら,どんどんのぼっていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 授業参観・懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp