京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:64
総数:725993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

5年 山の家1日目 車中

画像1
 鞍馬温泉を抜けるとそこはさっきまでの風景とは違います。山道を抜けて花背山の家に向かいます。

5年 山の家1日目 『出発式』

画像1
画像2
画像3
 今日から1泊2日の宿泊学習が始まります。思い出に残るだけに限らず,成長できる花脊山の家にして欲しいです。

六斎クラブ

画像1
画像2
画像3
 25日(土),六斎クラブの練習がありました。4年生は,四つ太鼓の練習をしました。あと少しで1曲叩けそうですね。5年生は,四つ太鼓の二人打ちの練習をしました。お互いのバチが重なると叩けないので,そこに工夫が必要です。6年生は祇園囃子のパート練習をしました。まだまだ覚えるのに時間がかかりそうですが,仕上がるとかっこよくなりそうですね。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「ふりかえり」

画像1画像2画像3
 社会見学を終えての振り返りを発表しました。みんなにできる「Do you kyoto?」は見つけられたかな?

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「展示パネル」

画像1画像2画像3
 ごみや環境にまつわる展示がたくさんありました。リチウムイオン電池による火災は恐ろしいです。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「展望台(煙突)」

画像1画像2画像3
 展望台からの眺めです。すぐ近くには,資源リサイクルセンターもありました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「ごみピット3」

画像1
 クレーンはこんなに大きいんです。1回で4tのごみを持ち上げられるそうです。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「ごみピット2」

画像1画像2画像3
 実際に目の当たりにすると,ピットの大きさ,クレーンの大きさ,ごみの多さに驚いていました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「ごみピット1」

画像1画像2画像3
 クリーンセンターに運ばれてきたごみが,まずはここに集められます。パッカー車だけでなく,一般の方も持ち込みをされていました。

【4年生】 社会見学 〜さすてな京都〜 「写真展示」

画像1
 タッチすると,さすてな京都の内部や周辺の生物,パッカー車など,関連する様々な写真が表示されていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 授業参観・懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp