5年生 山の家2日目 合同朝のつどい
大藪小学校と合同で朝のつどいをしました。大藪小学校に保育園や幼稚園,習い事が一緒だというお友達がたくさんいてびっくりしました。
【5年生】 2022-06-28 07:22 up!
5年生 山の家2日目 スタート
おはようございます。こちらはとても涼しく,過ごしやすい朝を迎えています。昨晩,子どもたちが寝ているか点検にいくと,蛍が飛び回っていたりノコギリクワガタが活動していたりするなど,自然を感じることができました。
山の家二日目。今日もがんばっていきましょう。
【5年生】 2022-06-28 07:19 up!
5年生 山の家 1日目 ふりかえり(本日のホームページはこれがラストです)
天体観測終了後に,各班で今日のふりかえりをしました。今日できなかったことを明日はできるように,みんなで協力して欲しいと思います。
本日のホームページ更新作業はこれで終了いたします。子どもたちはこの後,歯磨きと明日の荷物やスケジュールを確認して,就寝します。今日は山の家を満喫した1日となりました。
ご覧いただき,ありがとうございました。
【5年生】 2022-06-27 21:15 up!
5年生 山の家 1日目 天体観測3
夜空がせっかくきれいに見える分,カメラのフラッシュ止めてくださいと子どもたちから注意を受けました。前向きに学習に取り組んでほしいので,カメラを撮るのはここで終わりました。
【5年生】 2022-06-27 21:07 up!
5年生 山の家 1日目 天体観測2
山の家にある,大きな望遠鏡で北極星や北斗七星やデネブを見せてもらいました。
【5年生】 2022-06-27 21:04 up!
5年生 山の家 1日目 天体観測1
今日の山の家の夜空はとてもきれいで,星がたくさん見えました。久世の町から見える星と比べて,周りが暗い分ともて多くの星が見えました。南を見て,スピカやアークトゥルスをみつけると,その先に北斗七星があることも教えていただきました。北斗七星もくっきり見えました。
【5年生】 2022-06-27 21:03 up!
5年生 山の家 1日目 ほっこり
食事が終わり,次の活動までの間は,ほっこりタイムです。
【5年生】 2022-06-27 19:58 up!
5年生 山の家 1日目 夕食4
【5年生】 2022-06-27 19:58 up!
5年生 山の家 1日目 夕食3
美味しすぎて,おかずをおかわりしにいく子。ご飯をおかわりしにいく子。よく食べています。中にはご飯を4杯おかわりする子もいました。元気な証拠です。
【5年生】 2022-06-27 19:58 up!
5年生 山の家 1日目 夕食2
食卓はパーテーションで区切ってあり。感染対策もされています。
【5年生】 2022-06-27 19:57 up!