![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:76 総数:725851 |
【給食】9月7日(水)の給食♪![]() ![]() ![]() 〇小型コッペパン 〇牛乳 〇イタリアンスパゲティ 〇ほうれん草のソテー イタリアンスパゲティは、給食室でゆであげています。 スパゲティがくっついて固まらないように、沸騰したお湯の中で よくかきまぜながらゆであげます。 玉ねぎ、ハム、ズッキーニの入ったトマトソースがよくからみ、 子どもたちにも大人気の味です。 口のまわりを真っ赤にしながら、笑顔で食べていました。 校内言語環境 5
授業でハンドサインや声のものさしを取り入れています。低学年の教室にはこのような掲示物が貼られています。3年生以上になると、「うけとめて かえそう」を参考に、話し合い活動をしています。
![]() ![]() ![]() 校内言語環境 4 学校図書館
図書館には約11000冊の蔵書があります。中間休みや昼休みには図書委員が貸出のために図書館を開館しています。また、授業でも読書の時間を設定してクラス全員が読書に親しむ時間を取っています。
![]() ![]() ![]() 校内言語環境 3![]() ![]() 校内言語 2![]() ![]() ![]() 校内言語環境 1![]() ![]() 休日参観![]() ![]() ![]() 3年ぶりの休日参観を実施できましたこと、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 1年生 9月6日 身体測定
今日は,身体測定がありました。身体測定を行う前に,保健室の先生から,傷のてあての仕方についてお話を聞きました。擦り傷,切り傷,鼻血それぞれの手当の仕方をイラストで学び,練習をしました。
もし,けがをした時には,自分で手当てをできるようになるといいですね。 ![]() ![]() 1年生 9月3日 休日参観
先週はお忙しい中,休日参観に来ていただき,ありがとうございました。
1時間目は,算数で,時計の学習をしました。時計には,短い針・長い針があることや,〇時,〇時半の読み方を学びました。 2時間目は,学活で,清潔な体について学びました。お風呂の入り方について正しいことと間違っていることに分けて,なぜ正しいのか,間違っているのかについてみんなで考えました。 ![]() ![]() 【3年生】9月3日 国語「へんとつくり」
漢字には「へん」と「つくり」があることを学習しました。学習したことを生かして,漢字クイズをつくり,問題の出し合いをしました。
とても楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|