![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:231 総数:379174 |
4年生 算数![]() 4年生になって,計算がだんだんと難しくなってきています。 分からなくなってしまった友だちに, 「十の位に商をたてたら,答えがおかしくなるよ。」 「たしかめをしてみたらわかりやすいね。」 と,分からないところを丁寧に教えている姿が見られました。 友だちのために,自分から進んで行動できる姿,とても素敵でした。 3くみ はたけを耕そう![]() ![]() ![]() 何年もしている子どもたちは腰が入っており、さすがに上手でした。 次の野菜たちを植えるのが楽しみです。 3くみ こうりゅうたいいく![]() ![]() ダンスやリレーなど交流学年の子たちと協力しながら楽しく活動することができました。 3くみ クラブ活動![]() ![]() 3組の児童たちはコンピュータクラブに所属しています。 今日はスクラッチ。 担当の先生に優しく教えてもらいながら取り組むことができました。 4年生 理科 雨水のゆくえ![]() ![]() ![]() 砂の上にラップをしき,その上に水を流しました。 流れる水の様子を見ると,高いところから低いところに水が流れていくことや,くぼみに水がたまることがわかりました。 2年生 音楽「リズムをかさねて楽しもう」![]() 打楽器をたたきました。 体でリズムをとりながら、楽しそうに演奏していました。 2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」その2![]() ![]() ![]() 今日は色々な「職業」が紹介された本を読み、 どのお仕事について書こうか…と考えました。 お花クイズを作りました 〜栽培委員会〜
9月の栽培委員会の活動では「お花クイズ」を作り,里のホールに掲示
しました。花には不思議がたくさんあります。クイズは3択になっている ので,子どもたちは楽しみながらクイズの答えを考えていました。花への 興味が広がってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」![]() ![]() ![]() お話を読んで考えたことを友だちに伝えています。 獣医さんの仕事を知って、驚いたことや すごいと思ったことなどを友だちに伝えました。 土俵で相撲を楽しんでいます!![]() ![]() ![]() |
|