![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681839 |
世界に一つだけの花(2年生)
2ー4 Fさん
自分の掃除担当ではないのに、「手伝いますよ!」と言って教室掃除を手伝ってくれました。教室掃除の人数が少なかった日なので、すごく助かりました。本当にありがとう。 そういった自分から進んで動けること、他人を思いやる優しい心がとても嬉しかったです。次の日の教室でみんなが元気だったのも、そういった優しい空気感が残っていたおかげです。これからも人を助けてあげられる温かい心を大切にしてくださいね。 2ー4 Fさん 自分の担当でもないのに掃除時間が終わった後、次の日の時間割をホワイトボードに書いてくれていました。授業に必要なものや、授業内で行われることなどもしっかり書いてくれていました。そのおかげで、みんなも困ることなく1日を過ごすことが出来ました。そういったことに気づけて動けることは、とても素敵なことです。本当にありがとう。 その優しさに助けられている仲間はとても多いですよ。 2ー2 Sさん 移動教室の際に,みんなが教室を出ていく中,扇風機が消えてないのに気付いて消してくれました。ちょっとした気遣い,節電にも一役買ってくれていますね。ありがとう! 2ー3 Fさん 体育大会予行で,クラスの友達が話を聞いていなくて段取りがうまくいかなくなった時に,「話し聞いてなかったから分からんねん!」と注意してくれて,その後スムーズに進行できました。みんなで作り上げる体育大会,Fさんのおかげでクラスの団結力も高まることでしょう。 世界に一つだけの花(3年生)
3-2 Nさん 3-3 Hさん 3-4 Kさん 3-5 Hさん
2年ぶりの全校で実施する体育大会に向けて,準備運動のダンスを自分たちで考えてくれました。1年生からの経験を活かして,素敵なダンスが完成しました。ありがとう。体育大会当日も,みんなの前でリーダーとして踊ってくれます。 3-2 Kさん 音楽の授業で取り組んでいる,ボディパーカッションで,リズムが分からない友人に,とても丁寧に,具体例を出しながら教えてくれる様子がありました。教えてもらった友人が教科担当の先生にそのことを報告に行くくらい嬉しかったそうです。人の気持ちを温かくできる行動は,とても素晴らしいと思います。 3-4 Sさん 体育大会に向けた学年練習の際に,率先して全体指揮をしてくれました。誰に言われずとも後の展開を予測しすばやく動いて声をかける姿に大きな成長を感じることができました。 3-3 Oさん しばらく登校できていなかった友人に声をかけてくれ,一緒に登校してくれました。友人に寄り添いながら,一緒に行動できるやさしさに感動しました。 世界に一つだけの花(1年生)
1−2 Tさん
体育大会の学年種目に向けて行ったクラスでの作戦会議では、率先してみんなの意見をまとめ、作戦の方針を立ててくれました。どうしようかと迷いやすい状況で、みんなを引っぱって進める姿に助けられました。本当に心強いです。ありがとう! 1−3 Sさん 当番でないのに教室そうじを手伝ってくれました。毎日机を直すのに時間がかかるので、とても助かりました。放課後の自分の時間をつかってくれてありがとう! 1−4 Yさん 体育で綱引きと玉入れを同時に練習していた際、綱引きだったYさんは、玉入れの片付けが長引いていることに気づいて「俺も片付ける!」と走っていきました。玉入れメンバーもきっと嬉しかったと思います。 1−4 Mさん 体育大会の準備体操で行うダンスの練習をクラスでしました。恥ずかしがる人もいるかと思いきや、みんな全力で、特にMさんは、体育委員として自身も楽しみながらダンスをひっぱってくれました。 研究協議
3年5組の授業を受けて、先生方も勉強会です。普段の授業の困りや授業改善についてグループ討議して発表会を行いました。講師の先生をお招きして講演会と先生方からの質問に丁寧に答えていただきました。講演会終了後も個別の質問に回答していただき大変勉強になった研究協議でした。グループ協議や全体発表で生徒の皆さんと同じような体験をすることで今後の授業改善に繋げていきたいと思います。生徒の皆さん、一緒に勉強していきましょう!
![]() 研究授業(3年5組数学)![]() ![]() チャレンジ体験発表会2
【優秀賞】ローソン中書島店 農家さん スーパーマーケット ツジトミ淀店 餃子の王将 国道大手筋店
![]() ![]() チャレンジ体験発表会1![]() ![]() 府大会(陸上部)
1日(土)に行われた陸上部府大会予選の模様が届きました。先日も紹介したTさん(1−2)は1年女子100m決勝に進み4位という結果でしたが、この他にも、Sくん(2−2)が男子砲丸投、Mくん(2−3)が男子2年100mの予選に出場しました。2人とも標準記録を突破しての出場です。
Sくん(2−2) 共通男子砲丸投 8m84cm 9位(2年生の中では2位) Mくん(2−3) 2年男子100m 12"53 予選敗退 決勝レースに出場したTさんを、取材班と一緒に応援していましたが、2人とも陸上が好きなんだぁと感心しました。それぞれの種目のポイントやこれからの豊富など多くを語ってくれました。陸上は、大会以外にも記録会があります。自己新記録を更新するために、毎日の地道な練習を頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() 体育大会予行3
綱引き、玉入れでは、一部を行いました。予行とは思えないぐらいみんな真剣です。そして応援もいい感じです。チャレンジリレーは、先生方も参加しながらのルール説明に大いに盛り上がりました。最後は、団対抗や学級対抗のリレーでしたが、これは当日のお楽しみで、入退場のみでした。まだまだ暑さの残る中での、予行練習でしたがみんなよく頑張りました。本番が楽しみですね。
![]() ![]() 体育大会予行2![]() ![]() |
|