![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:224 総数:1134364 |
おはようございます
おはようございます。
今朝も涼しく、すっかり季節は秋になりました。 中庭のキバナコスモスもきれいに咲いています。 今日も、毎時間の授業を大切にし学びの多い一日にしてください。 ![]() 10月分 給食予約期間のお知らせまた明日
今日は1日中、風が吹き肌寒く感じた人も多かったのではないでしょうか。一気に季節が変わった感じがしましたね。体調を崩さないようにしてください。
明日も元気に登校して来てくださいね。樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 2年1組および3年1組
2年1組と3年1組は、以前に行った理科のテスト返却と返却されたテストの答え合わせを行いました。
間違ったところについて、どうして自分は間違ったのか、なぜ間違いなのかを一つひとつ丁寧に振り返りを行いながら、答え合わせをしました。 ![]() ![]() 3年生保健体育
3年5組保健体育は、ダンスに取り組んでいます。
本時は、GIGA端末を活用しながら、自分のパートのダンス創作に励ました。 ![]() ![]() 2年生技術・家庭科(家庭分野)
2年4組の技術・家庭科(家庭分野)は、野菜・いもの調理上の性質について理解することを目的に、仲間と共に学びを深めました。
具体的には、あくの強い野菜やかたい野菜・いもの調理方法、ごぼうや、りんごなど切ったり皮をむいたるするとすぐに変色するものの調理方法等について、自分ならどのように扱うかを考えました。 ![]() ![]() ![]() 2年生国語
2年7組の国語は、三浦哲郎『盆土産』について、どう思うのか、そしてなぜそう思ったのか。根拠を明らかにして自分の意見を200字以上でまとめることに挑戦しました。根拠を示すこと、誤字脱字がないこと、そして指定の文字数でまとめること、しっかり出来たでしょうか?
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようござます。
台風による被害はなかったでしょうか。 台風が季節を秋へと大きく進めたようにも思います。事実長そでシャツで登校する人も見られました・ これまでは熱中症対策を言ってきましたが、今日は「朝晩と昼との気温差で体調を崩さないようにしてください。」とみんさんにお伝えします。 今日も学び多い一日でありますように・・・。 ![]() 台風14号の接近について
天気予報によりますと、台風14号はこの3連休に西日本に接近します。京都には19日から20日にかけて最も接近する予報となっています。20日の登下校時には十分に気をつけてください。
また、河川や池などには絶対に近づかないようにしてください。 なお、台風による非常措置については、5月17日配布文書をご確認ください。 ⇒災害発生時の非常措置について また来週
今週は1年生の校外学習と2年生のチャレンジ体験がありました。
暑い日が続きましたが疲れていませんか。 この3連休でゆっくり休んで、また来週の火曜日に元気に登校してください。 ![]() |
|