![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:231 総数:379192 |
2年生 図画工作「ことばのかたち」![]() ![]() ![]() 絵本の読み聞かせを聞いて、想像したことを絵に表します。 クレパスやコンテを使って、楽しそうに絵を描いていました。 5年生 マット運動![]() ![]() 2年生 田んぼの様子を見に行こう
5月に田植えをした田んぼの様子を見に行きました。
植えた時は小さかった苗が大きな稲に成長しているのを見て、 「わあ〜!おっきい!!」 「すごい、お米できてるで!」 と、とても嬉しそうでした。 9月末の稲刈りが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 〜なぬかかいがありました!〜その1![]() ![]() ![]() 地域の方に, けん玉やあやとり,輪ゴムでっぽう, コマ回し,折り紙,草ずもうといった, 伝統的な遊びを教えてもらいました。 子どもたちはとても喜んで, 色々な遊びを楽しんでいました。 1年生 〜なぬかかいがありました!〜その2![]() ![]() ![]() コツを教えてもらって, 上手になろうと練習していました。 1年生 〜なぬかかいがありました!〜その3![]() ![]() ![]() 子どもたちから肩たたきのプレゼントをしました。 そして,地域の方からはペン立てのプレゼントをもらいました。 子どもたちは,「色んな遊びができておもしろかったな!」 「これから練習しよう!」と, 笑顔で言い合っていました。 4年生 算数 2けたでわるわり算の筆算![]() 10のまとまりを図に書きながら,計算の決まりを見つけていました。 3年 社会 「工場でつくられるもの」![]() ![]() ![]() 3くみ 毛筆書写![]() 午後最後の授業も落ち着いて取り組むことができました。 自分の字を見て「う〜ん,お手本はもうちょっと大きいかな。」「次は太く書いてみよう。」いろいろな気づきを次の書写に活かすことができました。 3くみ なぬか会![]() ![]() 初めて行った遊びも多かったですが、とても楽しめる遊びも多かったようです。 今度は3くみのクラスみんなで行いたいですね。 |
|