![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:48 総数:811328 |
矢車 道徳「なにするじかん?」![]() ![]() こちらのチームでは、映像教材を見ながら、「なにするじかん?」について学習しました。休み時間は楽しいことをする前にトイレに行っておかないと次の授業中にトイレに行きたくなり自分が困ることなど、時間を意識して動かないと自分が困ることに気付きました。 時間はどんな人にでも1日24時間です。平等に与えられている時間を有意義に過ごしていってほしいと思います。 矢車 国語「ありの行列」![]() ![]() ![]() こちらのチームでは、ありの行列の学習をし、そのあと自分の興味のある昆虫について説明する文を考えています。手書きか、GIGA端末での入力か自分で選び、学習を進めています。 4年 理科「雨水のゆくえ」![]() ![]() ![]() 身の回りにある水。少し考えてみると不思議なことがたくさんです。実験を通して、そんな水の不思議を解明していきます。 2年 体育
27日(火)、2年生は学年で体育の学習を行いました。
休み時間にも先生たちのお手本動画を見ながら練習をする姿が見られます。まだまだ暑い日が続きます。水分補給をこまめにしながらより良いダンスを踊っていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 スポーツフェスティバルの練習体育では,スポーツフェスティバルに向けての練習を頑張っています。 今週からはグラウンドでの練習が始まりました。 動画を見ずに踊ったので覚えているか不安もありましたが, 全員しっかりと踊ることができました。 学校やお家でよく練習していたことが伝わってきました。 本当にすばらしいです。 細かいところや難しいところなどは,まだまだ改善が必要です。 少しずつ練習を重ね,素敵な演技になることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育「なわとび」![]() ![]() 少しでも多く跳んだり、違う跳び方ができるようになったりするために頑張っています! 4年外国語活動 Unit5 その3![]() ![]() ![]() 4年外国語活動 Unit5 その2![]() ![]() ![]() 4年外国語活動 Unit5 その1
Unit5の最後の学習をしました。今日はALTの先生と一緒に学習しました。はじめにALTの先生と一緒に文房具の言い方を復習しました。次に教科書の電子教材を使ってチャンツを言いました。4時間目となり,子どもたちは表現に慣れ親しんでいて大きな声で言えるようになりました。
![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動 Unit5その2![]() ![]() ![]() スクールバスで登下校をしたり,読書をたくさんすればピザが食べられたり,夏休みが3か月間あって宿題がなかったりと日本との違いに驚いている子どもがたくさんいました。 |
|