![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:187 総数:1133746 |
修学旅行だより
2つ目の休憩場所である遠州森町SAでの様子です。この後、昼食場所へ向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより
出発後、最初の休憩を湾岸長島PAでとりました。天候が少し心配になってきましたが、休憩後、みんな元気に次の目的地に向かいました。
![]() 修学旅行だより
結団式後、全員元気に出発しました。
気をつけて、いってらっしゃい。 ![]() 修学旅行だより
体育館で結団式が行われました。本日から始まる修学旅行でたくさん学び、仲間と大切な時間を過ごし、たくさんの思い出をつくってきてくださいね。
昨日の事前指導の様子も併せて掲載させていただきます。 ![]() 地域のみなさま
地域のみなさま
おはようございます。いつも樫原中学校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。 さて、本日より3年生の修学旅行が始まりました。 出発に際し、朝早くからの生徒の登校、観光バスの町内での停車にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。 部活動のようす
樫原中学校のグランドは昨日の雨で水たまりがまた残っている状況でしたが、元気に活動してくれてます。
本日は、小中連携部活動の取組がありました。 野球部と女子バレー部が樫原小学校に寄せていただき、樫原小学校の児童の皆さんとともに活動しました。 小学生のみんさんに「楽しかった。」と質問したところ、「楽しかった。」という元気な返事が返ってきました。 ![]() ![]() 1年保健体育
1年4組の保健体育は、器械運動(マット運動)の技の数を増やすこと、そして技の完成度を高めることを目標として、練習に励みました。今後、習得した技を連続的に用いた「演技」発表会をグループごとに実施する予定です。
けが、安全に十分留意して、技の習得に励んでください。 ![]() 朝のようす
3年生の朝読書、朝学活のようすです。
コロナ感染対策で、色々な行事が縮小されたり、中止せざるを得ない状況のなかで、中学校生活を歩んできた今の3年生のみなさん、これからの行事、是非みんなで充実したものにしていきましょう。先生たちも頑張ります。 ![]() 朝のようす
1組の朝のようすです。
「先生今日は暑くないねえ。」と校門で1組の生徒さんが声をかけてくれました。つづけて「いっぱい行事があるから楽しみ。」とも言ってくれました。 交流学級での活動も多くなります。一人一人が違いを理解し、支え合うことが当たり前となる学校にしていきましょう。 ![]() おはようございます
おはようございます。
台風一過とは言えない天気ですが、充実した一日になりますように・・・。 これから、大きな取組が連続します。自分自身それらの取組とどのように向き合い、どんなことを心がけて取り組んでいけばいいのか?しっかり考えてみてください。 人と人との関わりが強くなる、より求められる行事および行事の準備においては、子どもの学びや成長が大きいものの一方で、人間関係において強いストレスを抱えることが考えられます。それらを乗り越えていくことも大きな勉強ではありますが、保護者の皆様におかれましては、気になることがあれば、中学校に連絡頂ければ幸いです。 ![]() |
|