京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up9
昨日:46
総数:811410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

5年外国語活動 Unit4 その2

画像1
画像2
画像3
授業の後半はペアで起きる時刻,朝食の時刻,夕食の時刻,寝る時刻をたずね合いました。表現に慣れていない児童もいましたが,ジェスチャーを使って伝え合いました。

5年外国語活動 Unit4 その1

今日は第4時間目の学習をしました。1日のいつに何をするかをたずねたり答えたりする学習をしました。授業の前半は自作クイズ教材や教科書の電子教材を使って表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動 Unit5 その1

今日は文房具等を持っているかをたずねたり答えたりする表現について学習しました。
はじめに教科書の電子教材を使ってチャンツをしました。はじめてのチャンツでしたが,子どもたちはチャンツの表現に慣れ,元気よく言っている子どもがいました。次に各自のGIGA端末を使ってビンゴゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
 学校に戻ってきて解散式を行いました。
 初めての宿泊学習。たくさんのことを感じ、学んだと思います。ぜひおうちでたくさんお話してください。
 この2日間で皆さんとても疲れていると思います。土日ゆっくり休んで、12日(月)から元気に学校に来てほしいと思います!
 がんばるぞー!おー!!!

6年修学旅行

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。
グループで協力しあって、楽しく見学できました。
見学を終えて、最後の集合です。
画像1
画像2

6年修学旅行

他にも、アシカやペンギン、いろいろな動物がいます。
パンダの楓浜(ふうひん)は、木の上で気持ちよさそうにお昼寝をしています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行

パンダに関わるメニューがたくさんあります。
美味しそうですね。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行

昼食は、エンジョイドームで食べます。
ミールクーポンで買えるメニューは・・。
とメニュー表を見ながら、悩んでいるようです。
画像1
画像2

6年修学旅行

ビッグオーシャンでは、イルカショーがありました。イルカのいろいろな技を見せてくれました。
パンダの良浜もいました。
フラミンゴの体の色は、とても鮮やかです。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行

ケニア号に乗って、いざワールドサファリへ。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 視力検査(1年)
10/5 視力検査(2年)、部活動
10/6 放課後まなび教室1年生開講式、視力検査(4年)、スクールカウンセラー勤務日
10/7 4年 社会見学(疏水 小関越え)、視力検査(3年)
地域行事
10/8 春日祭
10/9 春日祭
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp