![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:725237 |
【6年生】本当の友達って・・・?![]() ![]() ・友達のことを考えること ・信じること ・友達でもいけないことはいけないと教えること が本当の友達だ! などと、子どもたちからたくさんの意見がでていました。 今日の学習で学んだことを生かして、これからの生活で「本当の友達」の関係を築いていってくださいね。 【6年生】しっぽとり大会がありました!![]() ![]() ![]() スタートの合図で、相手チームに向かって走っていく子や、お互いに助け合ってしっぽを守っている子など、いろいろな攻守のパターンが見られ面白かったです。 最後にはお互いの頑張りを称え、気持ちよくあいさつもできましたね! 1年生 10月3日 国語 かずとかんじ
国語の「かずとかんじ」の学習では,教科書に載っている数え歌を何度も音読したり,一から十までの数え方を確かめたり,漢数字を丁寧に書いたりする練習をしています。
「かずとかんじ」の最後の学習では,自分で数え歌を作りました。最初は難しそうと感じていた子どもたちでしたが,作り始めると,子どもたちは楽しんでいました。友達の作った数え歌を聞くのも楽しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() 10月3日の給食♪![]() ![]() ![]() 〇麦ごはん 〇肉みそ納豆 〇手巻きのり 〇ほうれん草のおかか煮 〇キャベツのすまし汁 今日は「なごみ献立」のため牛乳はつきません。 月に一度、だしのきいたすまし汁を味わいながら和食を味わう日です。 教室には納豆のにおいが漂い、思わず「くさ〜い!」と 顔をしかめる子もいました。 「くさいけど、納豆は大好き!」と楽しみにする様子も見られました。 肉みそ納豆は、納豆のにおいをやわらげるために、にんにくやしょうが、 ねぎなどの薬味を使います。 のりにごはんと、肉みそ納豆をのせて、巻いて食べるとごはんが もりもりと進んでいました。 区民体育祭
10月とは思えない日差しの中、2年ぶりに区民体育祭が久世中学校で行われました。
コロナ禍の下、午前中の開催となりましたが、皆様のご協力も賜り、子どもたちの笑顔も溢れ、地域の活気も戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|