![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:407 総数:1130423 |
また明日
今日の授業は楽しかったですか?何を学び、どんなことを仲間と議論しましたか?
日中も以前に比べ過ごしやすくなってきました。学習や部活動など、活動しやすい季節ですね。 また、朝の放送でもありました、10月の小中3校の共通目標は「責任」です。様々な場面で与えられた役割を最後まで責任をもって行えるように意識をして過ごしてください。 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 令和4年度京都市乙訓地域公立高校合同説明会
日が迫っておりますが、令和4年度京都市乙訓地域公立高校合同説明会を再度案内させていただきます。
京都市乙訓通学圏の公立高校が一同に会し、中3・中2生徒を対象とした合同説明会です。 参加についてはWEBでの申し込みとなりますので、添付の案内文書にあるQRコードから申し込みください。 案内文書⇒令和4年度京都市・乙訓地域公立高校合同説明会開催案内 3年生 社会
3年6組の社会は、新しい人権について知ることを目標に授業を行いました。「知る権利」や「プライバシーの権利」などを事例をもとに仲間と考えながら学習を進めました。
![]() ![]() 2年生 社会
2年3組の社会は、関東の工業と人口の関わりについて考えることを目標に授業を進めました。関東の人口増加を歴史上の出来事と照らし合わせて、どのような関係になっているかを仲間と話し合い、発表しました。
![]() ![]() 昼休みのようす
昼休み図書室に行ってみると、20名近い生徒のみなさんが読書や本選びをしていました。
「読書の秋」と言われますが、樫中生のみんさん、一度図書室を訪ね、読みたい本を探してみてください。 ![]() 吹奏楽部 3年生引退コンサート
10月1日(土)に吹奏楽部の3年生引退コンサートが体育館で行われました。短い時間ではありましたが、一曲一曲に思いのこもった素敵なコンサートでした。吹奏楽部3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
![]() 3年生 朝読書
3年生の朝読書の様子です。朝から落ち着いて読書ができていました。
![]() おはようございます
はやいもので、10月に入りました。
田んぼの畔や道路の中央分離帯に咲いていたヒガンバナの季節が過ぎたと思うと、どこからともなくキンモクセイの香りが感じるようになりました。まだまだ昼間は暑いですが、秋を強く感じられるようになってきました。読書の秋、芸術の秋、穏やかな季節の時間を大切に使ってください。 今日も多くの学びがあることを期待しています。 ![]() |
|