京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:66
総数:273724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 書写

 名前を書く練習をたくさんしました。お空の半紙に書く練習もしました。
画像1

3年 コンパス

 初めてコンパスを使いました。使い方を知って、たくさん練習しました。できあがった円からちょっとアレンジを加えてかわいいキャラクターに変身させた子もいました。おうちでも興味を持ってたくさんコンパスを使う練習をしてもらえたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 朝読書

今朝も静かに読書をしています。いいね!
画像1

5年 図工

「お話の絵」に取り組んでいます。完成も近いです。丁寧に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 休み時間

運動会のエイサーをやすっみ時間に自主練しています。ノリノリです。
画像1

5年 掃除

丁寧に床掃除をしています。ほうきも上手に使って黙々と掃除をしています。素晴らしいです。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

3年 ダンス練習

 運動会に向けてダンス練習をしています。今日は大きなスクリーンを見ながらの練習でした。もうすっかり覚えてしまったという子も中にはいました。楽しく、笑顔で、かっこよく踊れたらいいねと話していました。
画像1
画像2

4年 音楽 リコーダー

リコーダーで「オーラリー」を演奏しました。また、「とんび」を強弱を考えながら歌いました。
画像1
画像2

4年 国語 ブックトーク

「ごんぎつね」の作者の「新美南吉」さんの本でブックトークをしました。図書室では、先生の例を聞きました。楽しく話し合うことができたそうです。
画像1
画像2

4年 100m走

運動会練習で、100mを走りました。久しぶりに全力で走った子もいたようで、疲れていましたが、本番も思いっきり走ってほしいです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp