京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up15
昨日:22
総数:455379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

2年 こんなもの,見つけたよ。

画像1画像2画像3
国語の学習で,学校にあるおもしろいものから,友だちに知らせたいものを決め,メモを取りました。

運動場やアニマルガーデンを歩いてよ〜く見てみると…

「こんなおもしろいものがあったんだ!」
「知らなかった!」

大きさ,形,色…メモのポイントもばっちし!
これからは,メモをもとに組み立て方を考えていきます。

ネイチャービンゴ 2

画像1
グループで協力して,山の家にある色々な自然を見つけることができました。

ネイチャービンゴ

画像1画像2
所内を探索して,山の家にある色々な自然を探し出し,ビンゴを目指します。

自然がいっぱい 2

画像1
鹿を見ることができました。花背山の家で生まれた鹿でとても人に慣れています。名前は「もなかちゃん」です。

自然がいっぱい 1

画像1画像2
館内ではアマゴやイワナ,他にも様々な生き物が飼われています。

館内ラリー

画像1画像2
館内の様々な箇所に隠されているクイズに挑戦しています。

昼食

画像1画像2
たくさん歩いたのでお腹もペコペコです。
食堂で楽しみにしていた昼食タイムです。

入所式

画像1画像2画像3
入所ハイクを終えて,花背山の家に到着しました。
まずは入所式を行います。

入所ハイク 2

画像1画像2画像3
こまめに水分補給を行っています。
ここまでで道のりの約半分です。これから更に山道を歩いていきます。

入所ハイク

画像1画像2
山道を歩いています。
天気も良く,景色もとても綺麗です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp