![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:566901 |
9月26日(月) 6年生 学活「食育」
栄養教諭の井上先生と一緒に食の学習をしました。
今回のテーマはずばり!! 「水分についてです。」 みんなはどんな時にどれぐらいの水分を取っているのかな?! 体にはどれぐらいの水分があると思う?! などなど 興味を持てる話題ばかりでした。 みんな大好きなジュースやコーラなどは どのぐらいお砂糖が入っているでしょう?! 実際に現物を見てみると驚き!! ちょっと控えたほうがいいかも… とびっくりでした。 ![]() ![]() ![]() 9月21日(木) 6年生 学級活動「秋祭り実践」
1年生も6年生も楽しみにしていた秋祭りです。
この日のために6年生は休み時間を使って 一生懸命準備していました。 全ては1年生に喜んでもらうため!! かわいい景品をたくさん作ったり おもしろいゲームを考えたり とがんばりました。 みんなの楽しそうな笑顔がたくさん見れて とても楽しい秋祭りになりました。 ![]() ![]() ![]() 9月16日(金) 6年生 学活「1年生を招待」
学級活動でペアで秋祭りをしたい!!
という話から6年生企画で秋祭りを開催することに… 前回は1年生が水遊びのときに招待状をくれたので 今回は6年生も招待状を作りました。 持っていくと、 「めっちゃ楽しみ」 「早くやりたい」 ととてもうれしそうにもらってくれました。 6年生も期待に応えられるように しっかり準備をして迎えないと と気合いが入りました。 ![]() ![]() 9月26日(月) 6年生 体育科「本格的に」
運動会で披露する組体操の練習が
本格的に運動場で開始しました。 今日はお天気にも恵まれて練習日和でした。 さて、どんな演技になるか楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 9月26日(月) 6年生 最高学年として
運動会に向けての活動がスタートしています。
今回の運動会の名前は… 笑顔いっぱいスポーツフェスティバル 〜全校の思いをこめて〜 に決まりました。 6年生からのアイデアで決めました。 ここから最高学年としての仕事がたくさん出てきます。 松陽小学校の代表として頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 9月23日(金) 5年生 「お疲れ様」![]() ![]() お疲れ様。 現在、千本北大路です。 iPhoneから送信 五年生 山の家![]() 五年生 山の家![]() 五年生 山の家![]() 五年生 山の家![]() ![]() ![]() さあ!学校に帰ります!14:40予定通り山の家出発しました! |
|