京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up33
昨日:146
総数:681766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

みんなファイト2(部活編)

画像1画像2
定期テスト前ですが、秋季大会の関係でサッカー部、男女バスケットボール部、陸上部が部活動を行っています。今日は、放課後から雨のため体育館で男女バスケットボール部のみ活動していました。放課後学習会の写真を撮影に校舎を回っていたのですが、コーティングされたきれいな体育館から熱気に満ちた声に誘われて思わず足が止まってしまいました。顧問の先生方も参加しての男女合同練習です。部員同士で励まし合う場面がたくさん見られすごくいい雰囲気です。今後の公式戦がすごく楽しみです。大変ですが、みんな勉強もファイト!

みんなファイト1(学習編)

画像1画像2画像3
いよいよ明後日から定期テストが始まります。放課後は、各学年で熱い学習会が行われています。1年生は数学、2年生も数学、そして3年生は理科を中心に今日は偶然理系の日になっています。静かに自分に向き合っている人、先生に必死に質問している人、友達と教え合いをしている人、みんな必死です。今、頑張った分は、必ず自分の力になると信じています。テスト返却が楽しみになるようなテストになればいいですね。大淀中学生みんなファイト!

音楽の集いwith Autumn Concert

  体育会系の部活動は、新人大会が始まりこのホームページで紹介していますが、今週金曜日に行われますクリーンキャンペーンでのパレードに続き、10月8日(土)には、吹奏楽部の演奏会「音楽の集いwith Autumn Concert」が行われます。参加自由ですので、多くの方に鑑賞してもらいたいと思います。

 詳しくはこちらをクリックして下さい
  ⇒音楽の集いwith Autumn Concert
 

見えてきた2連覇?

決勝戦をかけたSさん(2−2)とSさん(2−2)の試合も順調です。先に2ゲームを先取し、見ている側もこのまま決勝戦進出を確信していました。しかし、相手ペアも食らいついてきます。何とかボールを返す姿が見えます。そして、前衛は隙を見てボレーをするチャンスを伺っています。こちらの見事なショットを狙っていたかのようなボレーが決まり流れが変わってきました。2ゲームを取り返され、ファイナルゲームでは相手の勢いを止めることは出来ませんでした。油断はしていないと思います。しかし、先行したことで勝ちを意識したかもしれませんね。基本練習や前衛の動き方など、これからまだまだ学ぶことはたくさんあると思います。全市大会も含めて今後の女子テニス部に大きく期待しています。

向島秀蓮中 × × ○ ○ ○  3

大淀中   ○ ○ × × ×  2
画像1画像2

絶好調!

向島秀蓮中 × × ×  0

大淀中   ○ ○ ○  3

Sさん(2−2)とSさん(2−2)ペアのベスト4をかけた試合も、いいラリーが続きます。試合結果だけを見ると圧勝に見えますが紙一重の試合でもありました。相手保護者からも大淀中学校の選手のきれいなフォームやショットに歓声が上がっているのが聞こえました。しかし、どのペアも確実に夏に比べてレベルアップしています。秋から冬を越えて来年の春には大淀中学校だけでなくライバル校も大きく成長してくると感じるような試合でもありました。
画像1画像2

2連覇阻止へ!

画像1画像2
夏の大会で、3年生がいる中で大淀2年生ペアが伏見ブロックで個人優勝しました。秋の大会ではペアを少し入れ替えて望んだ個人戦でした。Sさん(2−2)とSさん(2−2)のペアはこの大会でも注目のペアです。このペアを目標に頑張ってきた学校もあるようです。そんな中、3時間の試合時間待ちでやっと1回戦が始まりました。相手は1回戦を突破してきた相手です。この試合に勝てばベスト8で全市大会出場も決まります。相手は、夏も対戦した相手です。どちらも一歩も引きません。いいラリーが続きます。2度のマッチポイントをとり勝利を確信した最後のショットがタッチネット。しかし、流れは渡さず見事に勝利してベスト8決定です。優勝に向けていいスタートです。

向島秀蓮中 × ○ × ○ × ×  2

大淀中   ○ × ○ × ○ ○  4

大躍進!

ベスト8からは、5ゲームマッチになります。先に3ゲーム取ったペアの勝利になるため流れをつかめるかが大事になってきます。全市大会出場を決めたMさん(2−2)Kさん(2−2)ペアは、相手の深いリターンに苦しめられながら、第2ゲームではデュースを繰り返し接戦を繰り広げました。最初の2ゲームを落としてしまったのが最後まで響き負けてしまいました。しかし、昨年まで大淀で顧問をしていた先生が、二人の大躍進に感動していました。全市大会でも活躍を期待しています。

向島秀蓮中 ○ ○ × ○  3

大淀中   × × ○ ×  1
画像1画像2

全市大会へ!

画像1画像2
初勝利の勢いに乗って、この試合も勝って全市大会出場を決めたいMさん(2−2)Kさん(2−2)ペアです。1ゲームを接戦で取るとその後は、前衛のボレーが面白いように決まり、この試合も勝利しました。ミスしてもお互いに励まし合いながら試合をしている姿が印象的でした。この勢いでどんどんいけたらいいですね。

春日丘中 × × × ○ ×  1

大淀中  ○ ○ ○ × ○  4

敗者復活戦

画像1画像2
神川中 4 4 4 0 1 4  4
大淀中 0 2 2 4 4 0  2

 敗者復活戦にのぞんだHさん(2−3)Uさん(2−4)のペア。連戦の影響か、プレーに精彩を欠きました。相手校のボールが速く、左右にふられて思うようにリターンできません。連続して落として迎えた第4ゲームは、Uさん(2−4)のボレーが決まり取り返します。第5ゲームは、Hさん(2−3)が、コースを狙うようになり、これが効果的でUさん(2−4)のボレーにつながります。第6ゲームも粘りますが、最後はUさん(2−4)のボレーがネットに嫌われ2−4で全市決勝に進むことができませんでした。

大応援団!

画像1画像2
神川中 ○ × ○ × × ○ ×  3

大淀中 × ○ × ○ ○ × ○  4

個人戦の上級の部です。朝から大淀中学校女子テニス部には心強い大応援団が来てくれています。いつもたくさんの保護者の方が応援で大きなパワーを与えてくれています。1試合目は、夏からペアを組んでいるMさん(2−2)とKさん(2−2)です。みんなの先陣を切っていい流れを作りたいところです。取っては取られての大接戦です。手に汗握る大接戦はファイナルの末に見事勝利しました。夏からなかなか自分たちのプレーが出来ませんでしたが、息がぴったり合ってきました。この後の試合も楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 テスト前学習会
9/28 テスト前学習会
9/29 第3回定期テスト
9/30 第3回定期テスト
クリーンキャンペーン

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp