![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377170 |
6年生 体育「運動会に向けて」
フラッグの練習を始めました。みんなでシンクロできるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作「お話の絵」![]() ![]() ![]() 6年生 国語「提案文」![]() ![]() 5年生 リレー
今日からリレーの学習が始まりました。チームで走順や役割を決めたり、リレーのルールなどを確認したりしました。2チームで競いますが、自分のチームのタイムを速めること、ルールになれることをめあてに取り組みました。
ふりかえりでは、リードをもう少しできたのではないか、トラックの内側を走るよう工夫したいなどの意見が出ていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 自転車免許教室3![]() ![]() 「左右を確認するの忘れた!」 「カーブを曲がるのは難しいな・・。」 と,走ってみて気づくことがたくさんありました。 これから自転車に乗るときは,今日学習したことを思い出して安全に気を付けていってほしいです。 4年生 自転車免許教室2![]() ![]() コースは,法規コースと技能コースの2種類がありました。 法規コースでは,停止位置で止まったり,右左右を確認したりしました。 また,技能コースでは,コーンをよけながら進んだり,ゆっくり時間をかけて進んだりしました。 4年生 自転車免許教室1![]() ![]() 初めに,警察署の方から道路を走るときに通っていいところや,ブレーキのかけ方を教えていただきました。 ブレーキは,右と左でかかり方が違うことを知り,子どもたちはとてもびっくりしていました。 1年生 〜上里トークタイム「推理トーク」〜![]() ![]() たくさん質問をして,答えが何かを絞り込んでいくのですが, 子どもたちは,「生き物ですか?」「丸い形ですか?」等, たくさん質問をして,答えが何か相談したり,悩んだりしていました。 「丸いって言ってたからボールかな?」「でも食べ物って言ってたよ」と 段々と答えにつながっていくのが,楽しそうでした。 かざり係さんからのプレゼント
先日から頑張っている係活動。
今日は、「こうさく・かざり係」さんから、クラス全員に 少し早めの ハロウィン🎃のプレゼントがありました。 カボチャやコウモリ、おばけなどを折り紙で作って 持ちやすいように棒もつけてくれています。 とても素敵なプレゼントをもらって、みんなうれしい気持ちになりました。 ![]() ![]() 図画工作科「おはなしから うまれたよ」
図画工作科では、お話を聞いて、その世界を想像して
絵に表しています。 「いろいろ かえる」というお話を聞いて いろんな色のカエルが 何をしたら 楽しいかな…と考えて 絵に描きました。 歌っているカエル ジャンプしているカエル 泳いでいるカエル など それぞれ カラフルで かわいいカエルが 描けました。 ![]() ![]() ![]() |
|