京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:109
総数:568295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月22日(木) 5年生 「活動が終わって休憩の時間で」

画像1画像2
冒険の森での活動も終わり、シーツの受け取りや入浴準備が続きます。

段取り良く進むと休憩時間もたっぷりとれます。



ここで子どもたちがある写真に興味を持ちました。


京都市教職員の採用1年目研修には、ここ花背山の家での宿泊研修が組まれており、研修の最終日に研修参加者全員で写真を撮るのが恒例となっています。


その写真が山の家の1階に飾られていて、子どもたちは担任の先生の写真を探していました。


そんな中…

あっ、ここにも知っている顔が!

9月22日(木)給食 「おいしい給食!」

画像1
9月22日の給食
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・赤だし

☆スチームコンベクションオーブンを使った献立です。「焼く」調理ができるようになりました。

☆塩こうじの風味とやさしい塩味を味わって食べることができました。

9月22日(木) 5年生 「冒険の森2」

画像1画像2
限られた場所での活動となりましたが、楽しく活動ができています。

9月22日(木) 5年生 「冒険の森」

画像1画像2
?

冒険の森、スタートです。みんなで声を掛け合って頑張っています。

iPhoneから送信

9月22日(木) 5年生 「スコアオリエンテーリング3」

画像1
あっ!!

いましたね。

9月22日(木) 5年生 「スコアオリエンテーリング2」

画像1画像2
雨が上がり、曇り空の中、予定通りスコアオリエンテーリングをしています。


途中、鹿との遭遇がありました。

みんな見ることができたのかな。

9月22日(木) 5年生 「スコアオリエンテーリング」

画像1画像2
?先程までの雨が上がり、太陽が出てきました。スコアオリエンテーリング、スタートです。班で、相談をして問題を解いています。

iPhoneから送信

9月22日(木) 5年生 「昼食 食堂にて」

画像1
画像2
画像3
山の家での食堂の様子です。


お昼ご飯はうどうん!

みんな、美味しい!と好評です。

9月22日(木) 5年生 「入所式」

画像1画像2画像3
山の家に到着しました。

あいにくの天気ですが、子どもたちはこれこれからの活動にワクワクしています。

入所式では、山の家の職員さんからお話を頂きました。

真剣に聞いている子供たち。

ステキな宿泊学習になることだと思います。

9月22日(木) 5年生「バスの中では」

画像1
バスの中、出発直前の様子です。

はじめての宿泊学習。

ドキドキワクワクの期待感でいっぱいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp