五年生 山の家
【5年生】 2022-09-23 07:06 up!
五年生 山の家
昨日夜です!リーダー会の後はクラスで振り返りです。明日に向けてみんなで話し合いをしました。
【5年生】 2022-09-23 06:38 up!
五年生 山の家
おはようございます!!あいにくの雨ですが、朝からみんなで片づけを頑張っています。
【5年生】 2022-09-23 06:38 up!
五年生 山の家
キャンプファイヤー、火の神様から三つの日をもらいました。友情、協力、感謝。この心を忘れずに明日も頑張ります!
【5年生】 2022-09-22 22:35 up!
五年生 山の家
一日が終わります。リーダーが一日の反省会をしています。
【5年生】 2022-09-22 22:22 up!
五年生 山の家
キャンプファイヤーのレクリエーションです!みんなで楽しんでいます!
【5年生】 2022-09-22 22:18 up!
9月22日(木) 5年生 「振り返り」
全ての活動が終わりました。山の家についてからは、雨も降らず全ての活動が予定通り行え、みんな元気に楽しく過ごせました。
今日の振り返りが、明日の活動につながることでしょう。
iPhoneから送信
【5年生】 2022-09-22 21:07 up!
山の家 五年生
山の家夕食の様子です。みんな活動をしっかり楽しみ、お腹ぺこぺこです!
【5年生】 2022-09-22 18:45 up!
9月22日(木) 6年生 理科「水溶液の性質」
「月と太陽」の学習が終わり、「水溶液の性質」という学習をしています。
5種類の水溶液がでてきます。
今日は、炭酸水には何がとけているかという問題で、
振ったり、お湯につけたり、石灰水に気体を通して、結果を確認しました。
石灰水が白くにごったことで,二酸化炭素がとけていることが分かりました。
【6年生】 2022-09-22 17:01 up!
9月22日(木) 3年生 算数科『重さ』
みんなの持っている文ぼう具はどれくらいの重さかな?
手作りのてんびんを使って,重さを比べました。
1円玉1枚が1グラムであることを知り,鉛筆や三角定規は,何グラムかを調べました。
【3年生】 2022-09-22 17:01 up!