![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:358231 |
4年 身体計測
今日は身体計測がありました。
初めに自分でできる手当の仕方を教えてもらいました。 けがをしても保健室に行くまでに自分でできることをやってほしいと思います。 4年生の最初以来の身体計測では子どもたちは大きく成長していました。 5年生になるまでに体はもちろん心の面でも成長していけるといいなと思います。 ![]() 4年 読み聞かせ
「みなさん地獄にはいったことがありますか?」
今日の読み聞かせはそんな言葉から始まる、地獄に関する絵本でした。 とても楽しく読んでくださり,子どもたちも楽しみながら聞くことができました。 ![]() 5年 ここは外国!?![]() ここは外国!?と思うほど,みんな楽しそうに英語で会話をしています。 ぜひ聞いてみてください。 5年 言葉から思いを広げて![]() 子どもたちは,お話をわくわくしながら聞いていました。 写真は,お話に出てきた動物はどんな動物かなと調べている様子です。 6年生 未来か過去か
国語科の時間に「一回だけタイムマシンに乗ってタイムスリップができるならどの時代に行きたいか」というテーマで話し合いをしていました。
今日は友だちの話を聞き、まとめの文章を考え、交流をしました。 あたらめてみんなの考えを知り、「たしかにこの時代もいいね」と感想を送りあっていました。 ![]() ![]() ![]() 「少年よ 大志を抱け」![]() 小さいころからたくさん運動をしていくことで,心も体も育んでいけるとよいですね。 5年 ホームラン!![]() 子どもたちは,練習や試合を積み重ねて,チームの団結力も高まってきて,前より楽しめるようになってきたようです。 松井秀喜のようにホームランをうったり,イチローのように狙い撃ちをしたりと,とってもレベルアップしています。 ぜひご家庭で話題にしてみてください。 3年 社会見学![]() ![]() 3年 図画工作 ロイロノートで作品鑑賞![]() ![]() 3年 読み聞かせ![]() ![]() |
|