京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:24
総数:274394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 家庭科

それぞれが役割をしっかりとこなしています。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

「ブロッコリー,大きいな」「どのくらいの大きさがいいのかな」相談しながら段取りよく進めています。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

「猫の手で包丁はつかうんやな?」「にんじん,かたいなぁ」「5ミリってってこのくらいかな?」
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

準備が整ったら,いよいよ調理実習開始です。ワクワクドキドキです。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

初めての調理実習!まずは身支度を整えて,手をしっかり洗って,ガスコンロの準備をしています。さぁ!がんばって協力しておいしいゆで野菜サラダを作ろうね。
画像1
画像2
画像3

5年 素敵なノート

枠で囲んだり色分けしたり,工夫してすっきりまとめています。
画像1
画像2

3年 はかり

 今日はランドセルの重さをはかってみました。その後、ほかの物もどんどんはかりたくなって、目につくものから順にはかりました。何度も繰り返す内に、目盛りの読み方に慣れてきました。
画像1
画像2

4年生 図工

「言葉から色・形」というテーマで、お話を読んで想像したことを絵に表しています。物語の情景を想像しながらかいています。
画像1

4年生 総合

4年生は運動会で鳴子踊りをする予定です。10月に「モノづくりの殿堂」学習に出かけるのですが、それに関連させて、鳴子というモノの歴史や使われ方などを調べました。
画像1
画像2

4年生 外国語活動

外国語活動で、文房具の英語の言い方を学習しました。ビンゴで楽しみながら発音していました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp