![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:191 総数:686945 |
秋季大祭神輿渡御
11月3日(祝)に、秋季大祭神輿渡御(しゅうきたいさい みこし とぎょ)が行われます。当日、3つの神輿が納所交差点に集まる、伝統的な淀地区・納所地区のお祭りです。
新型コロナの影響で、過去2年間は開催されませんでしたが、今年は3年ぶりに行われます。例年、生徒会本部の皆さんが参加していましたが、今年から多くの人に淀地域の伝統を知ってもらいたいと、全校生徒の皆さんにチラシが配布されます。 実際に神輿をかつぐことはできませんが、1人1人に法被が準備されて提灯(ちょうちん::チラシ参照)を持って参加します。 参加したい人は、担任の先生に申し出て下さい。 こちらをクリックして下さい → 秋季大祭神輿渡御 You can do it !(2年生)![]() みゆきと楊貴妃(1年生)![]() ![]() 体育大会のお知らせ
平素は、本校教育にご理解・ご協力を賜りましてありがとうございます。いよいよ金曜日に合唱コンクールが開催されますが、体育大会・クリーンキャンペーンと合わせて連絡させて頂きます。
合唱コンクールは、以下の時程で行います。 1年生 11:45〜12:35 2年生 13:15〜14:05 3年生 14:15〜15:05 学年別でマスク着用でのコンクールとなります。保護者の皆さまにおかれましては、お子様の学年の部のみの参観としまして、学年ごとの入れ替え制となりますのでご了承下さい。なお、人数の制限は行いませんのでぜひ、お子様の活躍をご鑑賞ください。 体育大会につきましては、全校実施のため、密を回避するために保護者の皆さまにおかれましては人数制限をさせて頂きますのでご了承ください。なお、昨日、お子様を通じて配布させて頂きましたプリントに参観者氏名を記入する用紙をおつけしましたので、そちらの用紙を提出して下さい。提出がない場合は、参観をお断りする場合があります。 あわせて、30日(金)に実施いたしますクリーンキャンペーンについてもご案内させて頂きます。当日、吹奏楽部が短時間でありますが、淀商店街とJRA前にて演奏を行いますので、お時間がありましたらご鑑賞下さい。清掃活動への参加も可能ですので、お時間がありましたらご参加下さい。 体育大会・クリーンキャンペーンのご案内 こちらをクリックして下さい。 ↓ 体育大会のお知らせ クリーンキャンペーンのお知らせ 最終スタッツ
Nさん(1−3) 27得点
Yさん(2−4) 14得点 Mさん(1−3) 12得点 Nさん(1−3) 10得点 Kさん(1−2) 7得点 Yさん(2−2) 2得点 この試合、いつもより得点が伸びなかったMさん(1−3)。本人も残念そうでしたが、彼女のボール運びなくして勝利はありません。また、粘り強いディフェンスで貢献しているYさん(2−2)さらにディフェンススキルを磨いて頑張って欲しいと思います。 決勝トーナメントでも笑顔いっぱいを咲かせましょう! ![]() ![]() 決勝トーナメントへ![]() ![]() 大淀中 11 20 22 19 72 終わってみれば72−19の快勝。多くの選手がコートに立ち、決勝トーナメントへ弾みをつけました。決勝トーナメントは、100点ゲームで勝ち進む大枝中との対戦です。しばらく期間が空きますので、チームプレーと共にフリースローなど個人のスキルも高めて欲しいと思います。 1年生![]() ![]() 大淀中 11 20 22 19 第4Pからは、ベンチスタートだった1年生もコートに立ちます。初めての公式戦出場ですが、プレーを見ているととても楽しそうです。Tさん(1−3)は、試合の後、もっと練習がしたいと言ってくるほど、1人1人がバスケが好きなんだなぁと感心しました。 いい感触![]() ![]() 大淀中 11 20 22 ハーフタイムの練習で3回連続して3Pシュートが決まっていたKさん(1−2)。いい感触のまま、それがプレーでも発揮されます。Nさん(1−3)のオフェンスリバウンドからのショットが決まったあと、続くプレーで見事、3Pショットを決めます。 Yさん(2−4)も、ゴール下までドリブルで運び落ち着いて決めます。応援も、どんどんと盛り上がり、試合を重ねるごとにチームプレーが機能しいていきます。 強気![]() ![]() 大淀中 11 20 第2Pも大淀中ペース。Nさん(1−3)が相手ゴール下から一人で運びナイスショット。同じようなプレーで、連続し得点を決めます。ベンチメンバーも出場できるように、リードをどんどんと広げていきます。 狙い続けた3Pシュート![]() ![]() 大淀中 11 第1P。試合開始から圧倒的に攻める大淀中。再三ショットしますが、ゴールにはじかれなかなか決まりません。そんな中、初めての得点はYさん(2−4)の3Pシュート。彼女は、第2戦で1回しか決まらず残念がっていましたが、開始早々決まりました。このショットを皮切りに、Mさん(1−3)のパスを受けたNさん(1−3)のショットや、Mさん(1−3)の華麗なステップからのショットが決まるなど、徐々に落ち着きを取り戻して0−11と大きくリードしてのスタートとなりました。 |
|