京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up9
昨日:66
総数:275509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

5年 ごっつええノート

それぞれが工夫して取り組んでいます。素晴らしい!本当によく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年 朝読書

静かに本を読んでいますね。読んだ本はキチンと読書ノートに記録をしています。

画像1
画像2

4年生 音楽

 音楽の学習でリズムづくりをしました。3種類のリズムを組み合わせて、グループでリズムアンサンブルを作りました。
画像1画像2

4年生 理科 とじこめた空気や水

とじこめた空気に力を入れるとどうなるかを予想し、実験をしました。「空気が重たい?」や「押しかえされる?」と話しながら、手ごたえを感じていました。
画像1
画像2
画像3

3年 エンドボール

 体育の時間にエンドボールを行っています。攻め方や守り方にそれぞれのチームで工夫が見られるようになってきました。友達のいいところも見つけられるようになり、試合が盛り上がっています。
画像1

5年 身体測定

おおきくなったかな?静かに順番を待っています。
画像1

5年 ジョイントプログラム

集中して真剣に取り組んでいます。本当によく頑張りました。
画像1
画像2

5年 社会

お米がどのようにして消費者のもとへ届くのかを調べました。
画像1
画像2

狙ったところに打とう!

 打球を遠くに飛ばすだけではなく、どうすれば狙い通りに打てるのか考えました。体の向きや使い方が大切です。試行錯誤してやっていきましょう。
画像1

初めてのジョイントプログラム

画像1
画像2
 算数と国語に挑みました。算数のテストに挑戦した後、「自信ある!」「あっという間に終わった!」という声が聞こえました。これは結果が楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp