京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up6
昨日:292
総数:1140203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

合唱練習

 合唱練習がスタートしています。あちこちから素敵なみなさんの歌声が聞こえてきます。
 仲間とともに、互いに支え合い、相手を尊重する気持ちを忘れず、素晴らしい合唱をつくりあげてください。
 
画像1
画像2

朝のようす

 まだまだコロナ感染の気になるところです。
 保護者のみなさまにおかれましては、引き続き、朝の検温に御協力お願いします。
 朝学活においても健康の確認を引き続き行います。
画像1

おはようございます

 おはようございます。湿度が高く、蒸し暑い朝ですね。
 明日は第2回定期テストです。しっかり準備をして、テストに臨んでください。
 週末の台風のうごきも気になるところです。河川や池、貯水池には絶対に近づかないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

また明日

 今日の授業は楽しかったですか?
 定期テストに向けての準備は計画的にできていますか?
 わからない問題は、積極的に先生や仲間に聞いてくださいね。
 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

1年生 社会

 1年2組の社会は、大規模な農業と多様な農産物について、北アメリカ州の農業のしくみを考えることを目標に授業を進めました。アメリカの穀物が不作になればどのような影響が出るか、仲間と考えました。

画像1
画像2

おはようございます

 額に汗をしながら、登校する姿がありました。今日は(も)暑い一日になりそうです。熱中症対策も十分行いながら、教育活動を進めてまいります。
 生徒の皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、一時間一時間の授業を大切にする、全力で学ぶことを大切にしてください。
 
画像1
画像2
画像3

1組の朝読書のようす

 先生が教室に来られる前から、一人ひとりしっかり朝読書が出来ていました。
 夢中になって本を読んでいる姿がとても素敵でした。
画像1
画像2

おはようございます

 おはようございます。
 朝、傘を持たずに家を出て、登校時雨に降られれ、濡れた人もいたようです。風邪をひかないようにしてください。
 昨日から合唱練習スタートしました。来校されたお客様が「綺麗な歌声ですね。」と仰っていました。仲間同士支え合い、認めあいながら、練習頑張ってください。
画像1
画像2

また明日

 今日の授業はどうでしたか?どんな学びがあり、仲間とどんな議論をしましたか?
 今週は定期テストがあります。帰ってからも計画的に学習に取り組んでください。
 わからない所があれば明日、先生や仲間に聞いてくださいね。
 それではまた明日、樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

学校祭の取組

 6限後、各学年学校祭の取組が始まりました。久しぶりに校舎のあちらこちらからきれいな歌声が聞こえてきました。感染対策をしながらではありますが、少しずつ日常を取り戻しつつあります。早く今までのような学校行事ができればいいですね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

学校沿革史

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp