![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668077 |
7月20日(水)の給食![]() ![]() 「牛乳」 「コッペパン(国内産小麦100%)」 「夏野菜のボロネーゼ」 「野菜の洋風煮」です。 夏野菜のボロネーゼは、夏が旬のなすやズッキーニが入っています。じゃがいもはオリーブオイルとからめてスチコンで焼いてから、トマトソースに入れて煮込みました。仕上にクラスごとの食缶に分けてから、チーズをかけてスチコンでこんがり焼き目がつくように焼きました。野菜が苦手な子たちも、みんなおいしそうに食べていました。 ごちそうさまでした♪ とじこめた空気や水![]() ![]() 今日は実際に袋に空気をとじこめてみて、気づいたことをノートに書きました。 ここから気になったことや疑問に思ったことを調べていきます。 夏休みの目標を立てよう!![]() 学期末も,漢字暗記!![]() 1目盛りいくら?![]() 3つの表を1つの表に!
算数『表とグラフ』で,3つの表を1つの表にまとめる学習をしました。
![]() 世界陸上の幅跳びだ!![]() カードで伝える気持ち![]() いくつかの飛び出させる方法を組み合わせて作るなど、たくさん工夫をして気持ちが伝わるような作品ができていました。 7月12日(火)の給食
今日の献立は・・・
「牛乳」「ごはん」「さばのつけ焼き」「切干大根の三杯酢」「すまし汁」でした。 「さばのつけ焼き」は、スチコン献立です。 さばにしょうがやしょうゆなどで下味をつけてから、スチームコンベクションオーブンでこんがり焼きました。 さばは、ごはんとも相性抜群でとってもおいしかったです。 ごちそうさまでした♪ ![]() ![]() 水泳学習![]() ![]() 最初に比べると、水に慣れて上手に泳げている人が増えてきています。 |
|