![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:811491 |
6年 外国語科 Unit4 その2![]() ![]() ![]() 写真はぺアトークで夏休みの出来事を伝え合っている様子です。 矢車 図画工作「お話の絵を描こう」 Part2![]() ![]() ![]() 集中して取り組んでいます! 4年 ツルレイシの様子!
1日(木)のツルレイシの様子です。
理科の学習でも観察を行っています。秋になればまた様子は変わります。観察を続けていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の様子![]() <1枚目:サツマイモ> <2枚目:ダイズ> ![]() 矢車 生活単元学習「昆虫すごいよ」![]() ![]() ![]() 飼っているケースから出してみると、カマキリは跳び、先生の頭に乗るようなシーンも… 子どもたちも先生たちも大興奮でロイロノートスクールで写真撮影をし、気付いたことをカードにまとめました。 矢車 道徳![]() ![]() ![]() 道徳の学習ではチームに分かれて学習をしています。 1年 生活「なつだ とびだそう」その4
泥んこ遊びでは,どろどろになりながらも水路づくりに熱中していました。
みんなで声をかけあって,「最後は深くして,水をためよう。」 「たくさん掘って,水を入れよう。」と協力して作っていました。 みんなで一つのことに取り組む姿に,仲の良さがうかがえました。 保護者の皆様には,着替え等,いろいろなご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 生活「なつだ とびだそう」その3
水遊びでは,暑い中だったので,自分にも浴びるように水をかけている様子も見られました。
びしょびしょになっても笑顔いっぱいの子どもたち。 子どもたちの走り回る姿に,元気をもらいました。 ![]() ![]() 1年 生活「なつだ とびだそう」その2![]() ![]() 穴を掘ったり,水を流し入れたりして,川を作る様子も見られました。 「すごく深くなってきた。」 「もっと長くしよう。」 みんなで相談しながらすすめていました。 1年 生活「なつだ とびだそう」その1
1年生は,生活科「なつだ とびだそう」の学習で水遊びや砂遊びをしました。
家から持ってきた洗剤の空容器を使って,水でっぽうをしたり,グラウンドに絵を描いたりしました。 みんな濡れることもお構いなしで,思いっきり楽しんでいました。 ![]() ![]() |
|