えがおの参観
9月13日(火)はえがおの参観でした。
各学年に応じた「みんなが笑顔になるためにはどうすればよいか」について考えました。
【学校の様子】 2022-09-13 15:07 up!
書写 漢字の大きさに気を付けて・・・
今回は「白雲」という言葉をそれぞれの漢字の大きさに気を付けて書きました。
みんなすごい集中力で一枚一枚書けていました。
【5年】 2022-09-13 15:03 up!
理科 植物の実や種子のでき方
これまでに育ててきたいろいろな植物の花を例にあげ、花はどのようなつくりになっているのかをこれから調べていきます。
今日はアサガオの咲いてから種子になるまでの流れを確認しました。
【5年】 2022-09-13 15:03 up!
太秦っ子チャレンジ
太秦っ子チャレンジが始まりました。
それぞれ部で楽しみながら活動できました。
【学校の様子】 2022-09-12 16:17 up!
動物園のじゅうい
今日は書かれている順序に気を付けて読みすすめ,気づいたことや考えたことをみんなで話し合いました。
【2年】 2022-09-12 16:14 up!
新出漢字の学習 国語
2学期にもなりどんどん漢字も難しく,多くなってきています。
それでもみんな一言も喋らず一文字一文字丁寧に書こうとする姿勢が素晴らしいです。
【2年】 2022-09-12 16:13 up!
1年 おはなしからうまれたよ
図画工作科「おはなしから うまれたよ」では,お話を読んで好きな場面を絵に描いています。思い浮かべた様子がみんなそれぞれで,完成が楽しみです。
【1年】 2022-09-12 16:13 up!
友達のいいところ
友達のいいところ、どんなところがありますか?と聞くと、「笑顔であいさつしてくれるよ。」「一緒に遊ぼうって声をかけてくれるよ。」など、たくさんのいいところが出てきました。今度、友達にいいところを書いたハートの紙を渡します!
【2年】 2022-09-12 16:12 up!
花背山の家宿泊学習2日目16
お世話になった山の家での退所式と解散式です。楽しかった1泊2日の経験をたくさんの人たちに支えていただいていることに感謝して、これからの学校生活にいかしてもらいたいと思います。保護者の皆様、関係してくださった皆様、ありがとうございました。
【5年】 2022-09-09 17:25 up!
花背山の家宿泊学習2日目15
自分たちで協力して作った料理はやっぱりおいしかった。
【5年】 2022-09-09 13:45 up!