京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/07
本日:count up35
昨日:210
総数:631852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

世界に一つだけの花(2年生)

 2ー2 Fさん  2ー3 Oさん  
 2ー4 Yさん Fさん
 技術の先生から学年に感謝の言葉をいただきました。授業で使う重い教材を快く運んでくれた,すてきなメンバーがいたそうです。2組のFさん,3組のOさん,4組のYさん,Fさん。話を聞いた学年の先生方も思わず笑顔になりました。みんなありがとう!

 2ー3 Mさん
 合唱練習で一部の男子がふざけていた場面を見ていたMさん。きりっとひと声かけてビシッと練習の雰囲気を作ってくれました。パートリーダーでなくてもよい合唱にしようという思いはひとつ。本番に向けてこれからもよろしく。

 2ー4 Hさん
 クラスで合唱練習をしてる中,いまひとつ乗り気でない友達にHさんが,「いっしょにやろうや!」と声をかけて練習に引っ張ってくれました。団結力はこうして実っていくのですね。あと少しで本番です。この調子でこれからも協力してくださいね。

世界に一つだけの花(3年生)

 3−2 Iさん
 1年生の生徒が,生徒会から出ていたお昼の放送でかけてほしい歌のリクエストの用紙がなく,困っていたところ,その用紙を生徒会室から快く持ってきてくれました。困っていた後輩のためにすぐに動いてくれる姿勢は,先輩の姿として素晴らしかったです。

 3−3 Hさん
 合唱コンクールのリハーサルで,隣にいた1組の生徒に声掛けし手助けをしてくれました。周りの状況を見ながら行動できる姿は,とても素晴らしいと思います。

 3−4 Mさん
 連日進路関係の配布物が多い中,係ではないが集配係と一緒に,当たり前のように配布を手伝ってくれます。そのような行動が自然にできることに担任としてとても助けられています。
 
 3−5 Oさん
 合唱コンクールのリハーサル終了後,思うように力が出せずに落ち込んでいた友人に優しく声をかけてくれました。友人の心に寄り添える姿がとても素敵でした。

世界に一つだけの花(1年生)

1−2 Kさん
 2組の合唱練習は一本締めで終わります。一本締めの係となったKさんは明るい笑顔で締めてくれました。休み時間にもあたたかい雰囲気で友達に声をかけるなど、優しい姿が光ります。そんな姿にいつも元気をもらっています。ありがとう。

1−3 Kさん
 合唱コンクールの取り組みで1年3組では今日のMVPを全員書きます。名前を書いて提出するように伝えたところ,名前だけでなく選んだ理由も添えて提出してくれました。今では全員がKさんスタイルで提出してくれています。とても温かい気持ちになりました。

1−3 Uさん
 部活動後,女子更衣室に散乱していたごみを集めて職員室に持ってきてくれました。見て見ぬふりをせず,自分たちの活動場所を整えようと行動してくれたUさんの姿を見て,感銘を受けた人は多いと思います。

1−4 Mさん
 いつも教室の黒板をめちゃくちゃキレイに消してくれます。自分の班のメンバーが不在のときだけではなく,他の班が日直のときも気づいたときにはすぐに取り組んでくれます。率先して周りのために動ける人がクラスにいてくれて本当にうれしいです。

合唱コンクールリハーサル(3年生)合唱編

入退場の後、休憩なしでそのままリハーサルに突入です。緊張感のなる中にも和やかさもあるいい雰囲気でスタートしました。3年生は、他の学年より人数は少ないのですが舞台上に上がると人数の少なさを全く感じません。そして、それぞれのクラスの合唱が始まるとみんなの真剣な表情が観客をひきつける感じがしました。今日が本番ではありません。まだ1週間あります。まだこれからもっと仕上がってくると思うと本当に楽しみです。3年生の皆さん、中学校生活最後の合唱コンクールを思いっきり楽しんでくださいね!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル(3年生)発声練習編

今日は、3年生の合唱コンクールのリハーサルがありました。3年生は、体育館に集合する前に各クラスで発声練習をしてから集合しました。各クラスを見てみると、先生方の指示と言うよりパートリーダーや合唱リーダーが中心となって自主的に練習が始まっている感じでした。入退場の確認をしてからは、いよいよリハーサルです。
画像1
画像2
画像3

一番乗り

画像1
画像2
 放課後、教室をのぞいていたら3年生が合唱コンクールのめくり作りを行っていました。ほとんどのクラスが途中段階の様子でしたが、3年1・3組のめくりが一番に完成していました。
 この作品が、また最高の作品です。色は何で塗ったと思いますか?
 実は、ポスカと色鉛筆で塗っています。てっきり水彩画と思っていたのですが、素晴らしいですね。
 また、デザインも曲の歌詞にあったものにしています。制作者のMさんにインタビューすると、中でも下の部分の波の表現に力を入れたそうです。よーく見てみると、細かいところまで実に見事に描いていますよね。
 他のクラスも、来週の合唱コンクールに向けて続々と完成してくるのでしょうね。当日が、とても楽しみです。

AIR SUKUSHO (1年生)

校則を守る取り組み「スクールルール守ろうミッション(通称スクショ)」が今日まで行われています。生徒会本部の皆さんが、朝の正門で「あいさつ運動」を行っています。1年生も独自の取り組みをしています。名付けて“AIR SUKUSHO”です。自分たちの校舎に入るときに飛行機に搭乗するときのように、お互いに持ち物や服装などをチェックするという取り組みです。評議委員、生活委員、保健安全委員が中心となって搭乗前の検査をするといった感じです。仲間を巻き込んで、みんなで取り組むというこの取り組みが目指していることを実践しています。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル(2年生)合唱編

7時間目は、自分たちの歌を披露します。自分たちの歌がしっかり歌うことが出来るかという不安と他のクラスがどれだけ仕上がっているのかを知るのが楽しみなリハーサルです。4組、2組、3組の順番に歌いました。どのクラスも、現状は横一線です。ここから本番までの1週間が勝負です。“2年生らしく”他のクラスに負けない最高のチームワークで仕上げてくれることを期待しています。頑張れ2年生!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル(2年生)2年生らしく編

今日は、2年生のリハーサルがありました。昨年度は、合唱コンクールが中止になったので2年生にとっても初めての取り組みになります。まずは、舞台上での立ち位置と入退場の練習。そして、2年生らしく聞く態度もしっかりしようという話がありました。細かな作法に戸惑う姿も見られましたが、みんな真剣な姿を見せてくれました。さぁ合唱が始まります。
画像1
画像2

2周目の作業へ

 10月に行われる体育大会に向けて、2周目の作業にうつります。1ヶ月前に作業した場所から、次の雑草が生え始めてきました。クリーンキャンペーンでは、グラウンド中央部の雑草抜きを3年生が行います。
 3年ぶりの全校生徒で行う体育大会。みんなの力でグラウンドコンディションを元に戻しましょう。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 合唱コンクール取組
9/13 合唱コンクール取組
9/14 合唱コンクール取組
9/15 合唱コンクール取組
9/16 1年合唱コンクール(4限)
2年合唱コンクール(5限)
3年合唱コンクール(6限)

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp