![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681763 |
合唱コンクールリハーサル(1年生)合唱編
7時間目は,いよいよ初めて自分たちの歌声を他のクラスに披露する時間です。いつもは元気いっぱいの4組もトップバッターで体育館中に伝わるほどの緊張感でした。それが伝染したのか3組そして2組のみんなも緊張の連続でした。みんないい経験をしましたね。最後は,先生方も殻を破って大きな声を出していましたね。みんなも自分の殻を破ってそしてクラスの殻を破って残り本番までの時間を有意義な時間にしてくださいね。1年生のみんななら最後までやり切れますよ。本番を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクールリハーサル(1年生)入退場編
本日,3学年のトップを切って1年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。6時間目は,初めて経験する合唱コンクールの参加の仕方や入退場の仕方を繰り返し練習しました。目の前に観客がいるだけで少しみんなの表情は硬く感じます。一通り流れが分かったところで音楽の先生の指導の下,全体発声練習です。工夫を凝らした発声練習も授業で慣れているようで頑張って声出しをしていました。しかし,音楽室とは違う体育館の声の響きや人数の多さに戸惑いを感じている人もいたようです。さぁ7時間目は,歌います!
![]() ![]() 水泳部 秋季大会(タイムレース決勝)3![]() 水泳部 秋季大会(タイムレース決勝)2
午後は、自由形や背泳ぎそして平泳ぎの50Mに参加しました。女子50M自由形と平泳ぎにDさん(2−4)、男子50M自由形と背泳ぎにYさん(1−3)、男子50M自由形にKさん(1−2)が全員ベスト更新しました。大会の緊張感がある中でベストが更新できることはすごいです。これから秋から冬にかけて基礎練習などの厳しい練習になると思いますが、次の大会でもベストが更新できることを期待しています。
![]() ![]() 水泳部 秋季大会(タイムレース決勝)1
9月4日(日)水泳の秋季大会が京都アクアリーナで開催されました。午前中は、男子4×50MのフリーリレーにKさん(1−2)Kさん(1−4)Sさん(1−3)Yさん(1−3)の1年生4人で参加しました。結果は、2分21秒34でした。一生懸命泳いでる姿やそれを応援している仲間の姿が素敵でした。昼休憩のリラックスした姿もチームワークの良さを感じるひとときでした。
![]() ![]() 目指せ決勝トーナメント
第3戦は、9月10日に開睛小中学校との対戦です。試合の度に強くなっている印象を受けています。次の試合に向けて、この1週間の練習を大切にして下さい。新型コロナウイルス感染には、十分に気をつけて頑張りましょう。
![]() 最終スタッツ![]() ![]() Mさん(1−3) 10点 Kさん(1−2) 6点 Nさん(1−3) 4点 Yさん(2−4) 3点 Uさん(1−3) 2点 Yさん(2−2) 1点 Nさん(1−3)が20点を超えるハイスコア。この試合に向けて、顧問の先生とセンタープレーについて、ずいぶん練習したようで、その成果が発揮されました。7名の選手が得点するなど、スタートメンバー、ベンチメンバーの総力で勝ち取った結果だと思います。 3ポイント![]() ![]() 大淀中 12 15 6 14 47 第4Pは、狙い続けていたYさん(2−4)の3Pシュートがついに決まりました。このピリオドも、相手校を圧倒して、終わってみれば47−17の快勝でした。喜ぶチームを見て、涙を流すベンチの姿もありました。第1戦の悔しさを見事に晴らしました。 顧問の存在
洛西中 7 2 2
大淀中 12 15 6 メンバー交代の際に、顧問の先生から1人1人のプレーに指示が入ります。試合を通して成長している感じがしました。また、今日の試合は強気のプレーが多く、ボールを持った選手がゴールに一直線に向かっていました。Kさん(1−2)のカットインからのシュートも素晴らしかったです。Nさん(1−3)のポストプレーから、Kさん(1−2)がショットを決めたシーンや、Mさん(1−3)とKさん(1−2)のスピードのあるパス交換からのショットは、前回の試合では見れなかったプレーでした。 ![]() ![]() 2年生![]() ![]() 大淀中 12 15 6 女子バスケ部は、2年生が2人という1年生中心のチームです。しかし、この2年生2人がディフェンスを本当によく頑張ります。体を張って守り、相手のトラベリングを誘うなど、このディフェンスの踏ん張りも大きく光りました。 |
|