![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:316740 |
今日のスゴ6![]() ![]() ![]() 1年生 水遊び![]() ![]() ![]() 水遊びの学習の進め方を知り,「ワニ歩き」や「カエルジャンプ」をしたり,水に顔をつけたりしました。段々慣れていくにつれて,様々なことにチャレンジしていきたいと思います。 【5年】形が動く 絵が動く![]() ![]() ものを少しずつ動かしたり,形を変えたりしてGIGA端末で撮影し,その写真を連続してみると,アニメーションになります。 身近な材料を使ったり,自分を登場させたりしながら,楽しく変化をつくりだしていました。 今日は友達の作品を鑑賞しました! 「実際に飛び立っているみたい!」 「動きの工夫がおもしろい!」 などと,楽しみながら鑑賞していました。 初めは難しそう…と感じていた子ども達も, 「とても楽しかった!」 と感じてくれていて,うれしいです☆ 【4組】 国語 国語辞典を使おう![]() ![]() 【4組】 算数 計算すごろく
算数の時間に計算すごろくをしています。ローテーションカードや長さの学習などを通して,長さの測り方や数の数え方を学んでいます。くじびきのように,1本選んでひいた紐の長さを数える中で,5ずつ数えたり正しく測ったりできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() お礼の気持ちを伝えよう![]() ![]() 【5年】種子には何が含まれているのだろう・・・![]() ![]() 使ったものは・・・ヨウ素液です! 種子にヨウ素液をかけると,青むらさき色に変化しました。 種子には発芽に必要なデンプンとよばれる養分がふくまれていることが分かりました! 【3年】社会見学5![]() ![]() ![]() 学校に着いてから,子どもたちは,「疲れたけど,とても楽しかった!」とみんな満足げな顔をしていました。今日はゆっくり休んでくださいね。 【3年】社会見学4
たくさんの階段を上がって,京都駅の上のほうにやってきました。下で見た景色とはまた違ったものが見え,子どもたちはさらに興味津々でした。みんなの目の前に見えてきたのは烏丸道りです。道が奥までまっすぐに続いていきます。烏丸通りはどこまで続くのかな。
上から見るバスターミナルも,また違った見え方がしておもしろいね。 ![]() ![]() ![]() 【3年】社会見学3![]() ![]() さあ次は,京都の町並みを高いところから見てみよう。 |
|