![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:504 総数:1130171 |
9月授業研究会
本日5時間目に1組国語、1年2組道徳、1年5組数学、2年2組道徳、2年7組理科、3年4組道徳、3年6組英語の研究授業を行いました。
授業後、5〜6名のグループで授業の反省会(研究協議)を実施しました。今日の学びを活かし、生徒全員が学びに夢中になれるような授業づくりに努めてまります。 本日は、研究授業ご協力いただきまして、ありがとうございました。 ![]() 2年生美術
美術室では、一点透視図法を用いて、自分の理想の部屋を作成していました。作業の進捗状況は人により大きく異なっていますが、丁寧に丁寧に作業を進めていました。細かなところに絵の具を入れる際、息をひそめて静かにゆっくりと作業を進めてくれていました。
一人一人が作業に集中してくれています。 2年7組の保護者のみなさまにおかれましては、「美術の時間、どんな理想の部屋をつくったの?」と質問してあげてください。 ![]() 2年生保健体育
台風が近づき、今日はグランド体育の授業が出来ないのではないかと思っていた人も多かったかもしれません。風が少し強いですが、2年6組の体育はグランドで行うことができました。
「助走から踏み切りのリズムを身に付けること」「自分に合った助走距離と歩数を見つけること」を目標に、走り幅跳びに挑戦しました。 湿度が高いからか、水分補給をしながら、取り組むことができました。 ![]() 2年生朝のようす
昨日行われました生徒委員会で議論されたこと、決定したことを報告してくれてました。前期の生徒委員会の任期も少なくなってきました。
2年生のみんさんは、11月の発足する新生徒会の中心となります。ホームページにも出している通り、誰もが「通うことが楽しいと思える樫原中学校」を創る中心として頑張ってほしいです。先生も頑張ります。 ![]() 1組朝のようす
1組の教室に入ると、「おはようございます」と元気に挨拶してくれる人がいます。朝からとても気持ちがいいです。ありがとうございます。
昨日の委員会報告もしっかり聞くことができましたね。 ![]() おはようございます
おはようございます。
台風は日本海を北東に進んでいるようで、京都直撃という事態は避けることができるようです。朝は雲が多かったですが、いい天気になってきました。 しかし、湿度が高く、校門に立っていると、すぐに汗が出てきました。今日も熱中症に注意です。 今日朝生徒会本部より放送で、新しい生徒会本部役員選挙の選挙管理員の募集がありました。次の樫原中学校を創るリーダーを決める選挙を取り仕切る大切な仕事です。やってやろうという気持ちのある人、積極的に立候補してください。 ![]() ![]() ![]() また明日
台風により、明日にかけて西日本で非常に強い風の吹くようです。明日の登校時、注意してくださいね。
警報、特別警報が発令された場合の対応については、下記の文書を参考にしてください。 ⇒ 災害発生時の非常措置について なお、大雨警報の場合、休校措置にはなりませんので、注意してください。 ![]() ![]() 生徒委員会
放課後に生徒委員会が行われました。2学期の活動について、各委員会で話し合われていました。2学期も全校生徒のみなさんで、委員会の取り組みを盛り上げ、いいものにしてください。
![]() 部活動のようす
放課後の部活動のようすです。
新人戦が始まっているクラブもあります。コロナ感染終息のメドがたちませんが、感染対策を十分に行いながら、大会に向かた準備を進めてください。 ![]() ランチタイムミーティング
定例の生徒会本部のランチタイムミーティングが技術室で本日も実施されました。
いよいよ現生徒会本部役員の任期も残り少なくなってきました、次の本部への引継がスムーズにいくように、少しずつ成果と課題の整理を進めてください。 また、最後まで樫原中学校の発展のために活躍されることを期待しています。 ![]() ![]() |
|