京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:30
総数:274468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

5年 掃除

今日も掃除はばっちり!です。きれいにしてくれてありがとう。
画像1
画像2
画像3

5年 ぐんぐんタイム

「昨日より3問多くとけた!」「昨日ミスした問題が今日は解けた!」うれしい声が聞こえてきます。暑い中よく頑張っています。
画像1
画像2

5年 家庭科

ゆで野菜サラダを作るために,水からゆでる野菜とお湯からゆでる野菜について図書室で調べながら学習しました。ちょっぴり野菜に詳しくなりました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語

キャメロン先生のしていることをクイズにして英語で尋ねました。
画像1
画像2

5年 外国語

1時間の学習の学びを振り返っています。
画像1
画像2

音楽部

学校中に和太鼓のいい音が響いています。ばちさばきもとってもかっこいいです。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール部

暑さに負けず,いい汗かいて練習しています。頑張っているね。
画像1
画像2

英語でお手伝いの言い方を知ろう

画像1
画像2
 自分が普段がやっているお手伝いを英語で伝えました。今日もキャメロン先生にも来ていただき、楽しい雰囲気で取り組むことができました。

公倍数の見つけ方

画像1
 学んだことを活かして公倍数の見つけ方を考えました。今日のひらめきは、最小公倍数を見つければ、最小公倍数を2倍、3倍するとほかの公倍数を見つけることができるということでした。「ナイス発見!」みんなが活かしていました!

種を観察しました

画像1
画像2
画像3
 めしべがどうなっているのか、観察しました。一人ひとり虫メガネを持ち、分かったことを絵にまとめたり、文にしてまとめたりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp