学習発表会
昨日・今日と二日にわたり学習発表会が行われました。入学式から今日まで毎日たくさん学び、大きく成長した子どもたちの姿を見ていただけたと思います。暑い中ご参観いただきありがとうございました。
明日で1学期が終了します。2学期にまた子どもたちと過ごすことを楽しみにしています。元気に夏休みを過ごしてください。
【1年の部屋】 2022-07-21 18:11 up!
みんなであそぼう
みんなですごろく遊びをしよう!と話し合って決めて遊びました。
【ひかりの部屋】 2022-07-20 21:21 up!
修学旅行説明会
【学校のようす】 2022-07-20 08:57 up!
5年 社会
社会の授業では,タブレットを使って学習をしています。
グループで意見を共有して話し合いをする姿は,とてもかっこよかったです。
【5年の部屋】 2022-07-19 18:02 up!
牛乳のひみつを教えてもらったよ
栄養教諭の先生から牛乳のひみつを教えてもらいました。
牛乳が血や筋肉をつくるもとになるんだということを知り、
その後のランチルーム給食ではみんな味わって牛乳を飲んでいました。
【ひかりの部屋】 2022-07-19 18:02 up!
5年 総合「わたしと仕事」
総合の学習では,二人目のゲストティーチャーに来ていただきました。
今回は,滋賀県で5月から塾を開かれた粟津先生です。
粟津先生から,これからチャレンジしてもらいたいこととして3つのことをお話していただきました。
1,?と思ったら,調べてみる
2,自分で自分に質問してみる
3,自分で考えて,自分で行動してみる
子どもたちは「使命」をもって仕事をされている粟津先生の話をきいて思いが深まったようです。
ぜひ,ご家庭で話題にしてみてください。
【5年の部屋】 2022-07-15 17:35 up!
たてわり活動
今年度最初のたてわり活動がありました。他学年が楽しめるよう6年生が遊びを考え,たてわり活動を進めていました。
【3年の部屋】 2022-07-15 17:35 up!
1年生 フォークダンス
体育科「フォークダンス」の学習でタタロチカを踊りました。リズムに合わせて楽しく踊ることができました。
それぞれの学級で踊ってみると、
「お隣のクラスの友だちとも一緒に踊りたい。」
「人数が増えると、もっと楽しいと思う。」
などの意見が出ました。そこで、ふたクラス合同で踊ることにしました。
友だちと顔を見合って楽しく踊りました。
【1年の部屋】 2022-07-14 20:13 up!
3年 エンドボール
3年生のエンドボールの様子です。チームで勝つために作戦を考え練習をしていました。
【3年の部屋】 2022-07-13 22:03 up!
3年 読み聞かせの様子
読み聞かせの様子です。子どもたちが本当に楽しそうでした。
【3年の部屋】 2022-07-13 22:02 up!