![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378086 |
5年生 毛筆書写 税
税の習字に取り組みました。はね、はらい、おれなど、それぞれが気を付けるところを確認してから、練習しました。
清書の時には、一画一画をていねいに書こうとしていました。力づよい字が書けていました。 ![]() ![]() 1年生 生活科「なつだ とびだそう」![]() ![]() 子どもたちは,どんな生き物がいるかワクワクしていましたが, 「なんか静かやな」「バッタの数が減っている」と, セミの声がしなくなっていることや,虫の数が少なくなっていることに 気付いていました。 「アイガモちゃんはいてくれるもんな」と 安心したような声も聞こえました。 3年 「かかし作りに向けて」![]() ![]() かかしになり切って考える人もいましたよ! 3年 「かかし作りに向けて」![]() ![]() グループで1体ずつ作っていくので、服もグループの友達と考えて選びました。 どんなかかしが出来上がるのか楽しみです。 3くみ リコーダー発表会![]() ![]() ![]() 今日はその発表会がありました。 みんなリズムよく演奏することができていて担任もびっくりしました。 これからもいっぱい練習して聞かせてくれるらしいので,これからも楽しみです。 4年生 社会 くらしと水![]() 「普段の生活の中で,水を使うときはどんなときかな・・?」 という問いから, 「おふろで使う。」「料理や手洗いでも使っているよ。」と,様々な場面で水を使っていることに気がつきました。 そこから,単元の学習問題を考え,予想を友だちと交流しました。 3くみ 2がっきのもくひょう![]() ![]() ![]() クラスでも無目的に生活するのではなく,目標をもってしっかり生活していこうと話をしました。 今日は2学期の目標を書きました。 各々,自分のなりたい姿を想像してめあてを決めて書くことができました。 2年生 体いく「すもうあそび・おにあそび」![]() 久しぶりの体育では、「すもうあそび」と「おにあそび」をしています。 今日のすもうあそびは「手押しずもう」です。 押したり引いたりしながら勝負を楽しんでいました。 おにあそびは「しっぽとり」をしました。 しっぽをとられないように動きを工夫していました。 3くみ トウモロコシを吊るしました。![]() ![]() ![]() 乾燥させるため,今日の5時間目に紐に吊るしました。 全て吊るした様子は圧巻です。 3くみ トウモロコシ収穫![]() ![]() ![]() 今回育てたトウモロコシはイエローポップという品種で,乾燥させて温めるとポップコーンになります。 ポップコーンを食べるために,一生懸命収穫しました。 |
|