0901 4年 道徳「いのりの手」
道徳の学習では、「いのりの手」というお話をもとにして、友達がいることのよさについて考えました。この学習の中で、普段の友達との関わりを思い浮かべながら、友達を大切にしていきたいという思いや、お互いに信頼し合える友達になりたいという思いがでてきました。
【4年生】 2022-09-01 19:57 up!
0901 3年生 総合的な学習
総合的な学習{すてき発見!淀の町}
夏休み前に校区を回ったり,京都競馬場の見学に行ったりと,学習を積み重ねてきました。来週には,河津桜の桜道を守っておられる「桜の会」の方や,與杼神社の宮司さんや神輿会の方にご来校いただきます。質問したいことをまとめる学習をしました。
【3年生】 2022-09-01 19:56 up! *
0901 3年生 体育
体育の学習で「リレー」の単元に入りました。同じチームの友だちとバトンパスがスムーズにできるように繰り返し練習したり,リードを始めるポイントを確認したりています。
勝っても負けても,友だちの頑張りや良かったところを見つけてふり返りをしています。
【3年生】 2022-09-01 19:56 up!
0901 4年 社会「自然災害からくらしを守る」
社会科では、自然災害について学習しました。社会科の学習では,これまでに京都府で起こった災害の中から、台風で被害を受けたことをもとにして、学習を進めています。台風によって大雨で川が氾濫したり、土砂災害が起こったりと、大きな被害受けたことを資料から学びました。台風による災害が起こった時に、だれがどのようにして京都市の人々を守ったのかという学習問題を立てました。この学習問題をもとにして、今後、調べていきます。
【4年生】 2022-09-01 19:55 up!
0901 4年生 夏休みの作品鑑賞会
夏休みの自由課題の作品鑑賞会をしました。
今回は、力作ぞろいで、楽しく鑑賞をしていました。
【4年生】 2022-09-01 19:43 up!
0901 4年生 民謡 ソーラン節
体育の学習の様子です。
教室でソーラン節の動画を見ながら練習をしています。
【4年生】 2022-09-01 19:42 up!