学習の様子 3年生 (7月6日)
前回の図工「私の7月の絵」に引き続き、今日は、7月のイメージをいよいよ絵に表す学習です。夏らしい様子の下絵に夏の色を重ねていました。もう少しで仕上がりますね。完成が楽しみです。
【3年生】 2022-07-06 19:38 up!
1年 図工「みてみてあのね」
先週の図工の時間に、これまでそして今日は、描きあがった自分の絵を友だちと見合いっこをしながら、「自分のこだわり」や「見てほしいところ」などを交流する時間をとりました。まだ絵が完成していない人もいたので、「仕上がった人から廊下でペアトークをしてもいいよ。」と言うと、涼しい教室の中ではなく廊下でしっとりと「鑑賞タイム」を楽しむ子どもたちでした。二人組のかわいい姿にほっこりしました。
【1年生】 2022-07-06 19:36 up!
1年 算数 「ひきざん(1)」
6月より、ノートに自分の考えを書く活動をがんばっています。今日はひきざんの学習で、問題を読んだあと数図ブロックを動かして考え、どんなふうにブロックを動かしたのかをノートにかきました。みんな自分なりの表現で、数字や矢印をつかってノートにかきまとめていました。
【1年生】 2022-07-06 19:36 up!
学習の様子 1年生 (7月6日)
1年生の教室では、GIGA端末の学習をしていました。今日は、タイピングの練習に挑戦していました。キーボードの中から見本と同じキーを一生懸命に探しながら練習を続けています。少しずつできることが増えていきますね。
【1年生】 2022-07-06 16:25 up!
4年生 解散式
予定通りの時刻に学校に到着することができました。そして学校についた途端、みんなを待っていたかのように雨が降り始めました。解散式では、楽しかった思い出を振り返るとともに、これからの課題をみんなで確認しました。この後、さらに成長していく4年生に期待が高まります。
保護者の皆様、宿泊体験学習に向けてのご準備や健康管理では、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。おかげ様で4年生児童にとって貴重な体験学習を実施することができ、素晴らしい思い出を作ることができました。また、この後の洗濯物、片付け等で大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【4年生】 2022-07-05 17:51 up!
4年生 退所式
楽しかった2泊3日の若狭自然の家での活動がすべて終わりました。今回の宿泊活動では、雨の影響が心配されましたが、予定通り全ての活動を行うことができました。最後に施設の職員の皆さんにもしっかりとお礼の挨拶をして若狭自然の家を後にしました。
【4年生】 2022-07-05 17:48 up!
アイスタイム
塗り箸が終わり休憩のアイスクリームタイムです。普段食べているアイスですが、きれいな海、そして仲間と食べる事で格別な味になりますね。
【4年生】 2022-07-05 12:58 up!
4年 若狭塗り箸体験
自然の家最後の活動、若狭塗り箸に挑戦です。お箸をヤスリで磨くときれいなアワビの模様が出てきます。みんな真剣な表情で箸を磨いていました。素敵な模様のお箸が完成です。
【4年生】 2022-07-05 10:51 up!
4年生 朝の掃除
朝の集いの後、朝ご飯をいただきました。みんなとても元気です。しっかり食べて次の活動に備えます。
朝食が終わると部屋の掃除です。自分から進んで掃除をしている人がたくさんいました。
【4年生】 2022-07-05 10:48 up!
4年生 朝の集い
起床後、布団や荷物の片付けを終えてからの朝の集いです。朝からみんなテキパキと行動する事ができています。とても素敵な姿です。
【4年生】 2022-07-05 07:36 up!