京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up46
昨日:65
総数:275403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

5年 算数

「整数」の学習です。「倍数」について学習しました。3の倍数について調べました。
画像1
画像2
画像3

いいね,このノート

2学期も素敵な自主勉ノートを紹介します。ジョイントプログラムに向けて取り組んだり,日々の学習の復習に取り組んだり。それぞれにめあてをもって取り組んでいます。
画像1
画像2

身体計測をしました

夏休み明けにたくましくなって、登校してくれた子どもたち。

どの子も4月に比べて1.5センチ〜3センチほど身長が高くなっていました。

これからもすくすく大きくなあれ。
画像1
画像2

10よりおおきいかず

画像1
画像2
「10と7で 17です。10と3で 13です。」元気な声が響きます。
夏休み明けの子どもたちは、やる気満々です。
算数の授業では、10よりおおきいかずの学習が始まりました。
10といくつに分けて考えると分かりやすいようです。
数図ブロックを並べる活動に、楽しんで取り組みました。

3年 理科の観察

 花壇の植物はその後どうなったのか、理科の時間に観察に行きました。ひまわりは、根の様子がどうなっているのか見るために、引き抜いてみました。触ってみたいなーと感触を楽しんでいる子もいました。

画像1
画像2
画像3

5年 学年で

山の家に向けての活動の説明を聞いています。野外炊事やアスレチックなど楽しみがいっぱいでわくわくしてきました。これから具体的に準備を進めていきます。
画像1
画像2

5年 学年で

運動会に向けて,どのようなことをするのかを具体的に動画で見ました。動画を見ながら動きをまねしたり、リズムをとったりしていました。今から運動会が楽しみです。
画像1
画像2

5年 掃除

暑さに負けずに全力掃除。さすが。5年生です。
画像1
画像2

5年 全力掃除!

掃除時間。やっぱり隅々まできれいに掃除をしています。素晴らしいです。ありがとう。

画像1
画像2
画像3

5年 給食

久しぶりの給食です。黙食,でもやっぱりみんなでいただく給食はおいしいです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp