京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up25
昨日:31
総数:385793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

令和4年度 第72回入学式

本日,令和4年度 第72回入学式を挙行しました。

新入生の皆さんは晴れやかな笑顔で登校し,新クラスの発表を確認してくれました。入学式では「新入生起立」 「礼」 「着席」などの作法を,みんなで揃えてしっかりと行ってくれました。

新入生代表の「新入生の言葉」は中学校生活への期待とこれからの決意,そして先輩をはじめ地域の方々への感謝を含んだ素晴らしい「新入生の言葉」でした。在校生代表の「歓迎の言葉」烏丸中学校での学校生活に不安を抱かせないよう,思いのこもった「歓迎の言葉」でした。2人とも,静まり返った会場内でしっかりと,そして堂々と大役を務めてくれました。本当にありがとうございました。

保護者の皆様
お忙しい中,入学式にお越し頂きありがとうございました。穏やかな雰囲気の中,無事に入学式を行うことができました。今後も烏丸中学校の教育活動にご理解ご協力を頂きますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 学校教育目標

令和4年度 学校教育目標は下記をクリックしてください。
令和4年度 学校教育目標
画像1

令和4年度 始業式

令和4年度が始まりました。
着任式では,新たに着任した教職員の紹介を行いました。
2年生,3年生の生徒の皆さんから
温かい歓迎を受け
気持ちの良い
出会いの場となりました。
生徒の皆さんありがとうございました。

始業式では
校長先生から
本年度も引き続き
烏丸中学校の伝統となっている
「JAS」と」「五つの心」を実践していきましょう。
そして
人と人とのつながりを大切にして
互いに思いやり,認め合える
温かい人間関係を築いていきましょう。
と生徒の皆さんに話がありました。

生徒会の皆さんからは
新年度を迎えて
生徒の皆さんに
「お願い」や「お知らせ」をしてもらいました。
ありがとうございました。

明日は入学式です。
校門の桜も咲き誇り
新1年生の入学を待っています。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 学校評価実施報告書(最終)

令和3年度 学校評価実施報告書(最終)は下記をクリックしてください。

令和3年度 学校評価実施報告書(最終)

令和3年度 学校評価前期集計結果

令和3年度 学校評価前期集計結果は下記をクリックしてください。

令和3年度 学校評価前期集計結果
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp