![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:30 総数:424378 |
0826 3年生 算数
算数「長さ」の学習に入りました。
長さを測る道具の,巻尺を使っていろいろな長さを測ってみました。2年生までにメートルの単位までは,学習していますがさらに長い単位のキロメートルの学習をします。あるものの長さを何で表すといいかイメージできる事が大切です。 今後も予想をして測ってみる活動も取り入れていきたいと思います。 ![]() ![]() 0825 3年生 休み時間![]() ![]() ![]() 夏休みの間にがんばって作ってきた自由研究の工作や習字,調べ学習などをみんなで見たり,遊ばせてもらったりして楽しんでいます。 2学期も元気に楽しく過ごしたいと思います。 0826 4年生 理科
季節と生物の学習の様子です。
桜やツルレイシの様子をGIGA端末を活用して記録しています。 ![]() ![]() 0826 4年生 算数
2桁でわるわり算のひっ算の学習が始まりました。
今日から、学年を3つのグループに分けて、少人数で学習を進めていきます。 ![]() 0825 4年生
2学期が始まりました。
下駄箱の靴もきれいにそろっています。 今学期も学習面・生活面ともに頑張っていきましょう。 ![]() 0825 2年生 二学期開始!![]() ![]() 子どもたちは元気に学校へ来て,勉強をしていました。 0825 ☆2年生☆ 夏休みの思い出![]() ![]() ![]() 今日は、初日ということで、友達の夏休み中の様子を知るために、 「夏休みBINGO」をしました。 「ゆかたをきた?」「お祭りに行った?」「そうめんを食べた?」 などの質問をして楽しみました。 0803 「校庭開放」中止のお知らせ
本日8月3日,京都府に熱中症警戒アラートが発表されており,環境省の暑さ指数もこの後「危険」レベルに達すると予想されていることから,本日の「校庭開放」を中止といたします。
部屋の中でも熱中症の恐れがあります。水分をしっかり取り,気をつけて行動をしてください。 ご家庭でのご指導,どうぞよろしくお願いいたします。 |
|